「場を開く社会実験」平成28年度実績
更新日:2021年12月15日
場を開く社会実験
本市では中心市街地における都市機能の増進及び経済活力の向上を総合的かつ一体的に推進するため、平成26年度から茨木市中心市街地活性化基本計画の策定に取組んでいます。
にぎわい空間の創出を中心市街地全体に広げ、今後の公共空間の在り方について考えるために、「場を開く社会実験」を平成28年11月から3月に実施しました。
平成29年度についても引き続き「場を開く社会実験」を実施いたしますので、詳細については下記リンク先をご覧ください。
場を開く社会実験 第6弾
いばらきてづくり市inいばらきスカイパレット
毎月第一火曜日に茨木にぎわい亭で行われている市民の文化的活動の裾野を広げる取組であるてづくり市がいばらきスカイパレットで開催され、手作りの雑貨や装飾品、お菓子など18店舗が展示販売を行いました。当日はあいにくの天候にも関わらず多くの方にご来場いただきました。また、アンケートにもご協力いただきありがとうございました。
日時 3月21日(火曜日)10:00から16:00
場所 いばらきスカイパレット(JR茨木駅東口2階デッキ)
いばらきてづくり市inスカイパレット 案内チラシ (JPEG: 537.6KB)
場を開く社会実験 第5弾
いばらき駅前コンサート
JR茨木駅前でThe Majestic Jazz Orchestraによるジャズの生演奏と茨木市内の飲食店3店舗が出店し、ジャズを聴きながらおいしい食べ物や飲み物をお楽しみいただきました!
当日はコンサートを目的に来場された方をはじめ、通りがかった多くの方にも足を留めていただき、大変好評でした。また、アンケートにも多くの方にご協力いただき、ありがとうございました。
日時 3月12日(日曜日)12時から17時
場所 いばらきスカイパレット(JR茨木駅東口2階デッキ)
いばらき駅前コンサート案内パンフレット (PDFファイル: 2.3MB)
場を開く社会実験 第4弾
いばらきてづくり市inいばらきスカイパレット
毎月第一火曜日に茨木にぎわい亭で行われている市民の文化的活動の裾野を広げる取組であるてづくり市がいばらきスカイパレット(JR茨木駅東口2階デッキ)で開催され、手作りの雑貨や装飾品、お菓子などの展示販売を行いました。前回の10店舗から、今回は22店舗に増やしての開催となりました。
日時 2月21日(火曜日)10時から16時
場所 いばらきスカイパレット(JR茨木駅東口2階デッキ)
いばらきてづくり市inいばらきスカイパレット 案内チラシ (JPEG: 250.2KB)
場を開く社会実験 第3弾
いばらきてづくり市inいばらきスカイパレット
毎月第一火曜日に茨木にぎわい亭で行われている市民の文化的活動の裾野を広げる取組であるてづくり市がいばらきスカイパレット(JR茨木駅東口2階デッキ)で開催され、手作りの雑貨や装飾品、お菓子などの展示販売が行われました。前回の6店舗から、今回は10店舗に増やしての開催となりました。
日時 1月17日(火曜日)10時から16時
場所 いばらきスカイパレット(JR茨木駅東口2階デッキ)
場を開く社会実験 第2弾
いばらきてづくり市inいばらきスカイパレット
毎月第一火曜日に茨木にぎわい亭で行われている市民の文化的活動の裾野を広げる取組であるてづくり市がいばらきスカイパレット(JR茨木駅東口2階デッキ)で開催され、手作りの雑貨や装飾品、お菓子などの展示販売が行われました。
日時 12月20日(火曜日)10時から16時
場所 いばらきスカイパレット(JR茨木駅東口2階デッキ)
いばらきてづくり市inいばらきスカイパレット 案内チラシ (PDFファイル: 232.9KB)
場を開く社会実験 第1弾
留学生参加型地域活動 「DADADA!?」
D:Discovery(発見)、Dramatic(印象的)、Delight(嬉しくさせる)
A:Adventure(冒険)、Action(行動)、Aim(目標)
立命館大学の留学生が日本の伝統的な遊び(けん玉、こま、羽根突き、かるた等)を通して地域の方と交流しました。
日時 12月18日(日曜日)13時から15時
場所 岩倉公園、立命館大学OIC B棟 B275・B276
留学生参加型地域活動DADADA!? 案内チラシ (PDFファイル: 1.9MB)
説明会・交流会
※説明会・交流会は平成28年11月8日に終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
なお、都合によりご参加いただけなかった方で、中心市街地の公共空間を活用してこんなことや、あんなことをしたいと思っている方は、随時受付を行っておりますので、案内チラシを確認の上、市街地新生課までお問い合わせください。
場を開く社会実験説明会・交流会案内チラシ (PDFファイル: 988.5KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 都市整備部 市街地新生課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話:072-620-1821
都市整備部ファックス:072-620-1730
E-mail shigaichi@city.ibaraki.lg.jp
市街地新生課のメールフォームはこちらから