納付方法について

更新日:2025年04月01日

ページID: 1059

市税は納税通知書に記載された納期限までに、下記の納付場所で納付してください。市税には、それぞれに納期限があり、納付が遅れますと延滞金が加算されますので納期限までにお忘れなく納付してください。

また、納付に便利な口座振替納付制度やスマートフォンアプリによるキャッシュレス決済(対応のアプリは下記に記載)もありますので、ぜひご利用ください。

なお、市税の納付が困難な場合には、納税相談も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

納付の方法および場所

1.茨木市指定金融機関庁内取扱所(市役所本庁内)

2.下記金融機関の本店又は支店(順不同)

 (銀行) 三井住友・りそな・滋賀・京都・関西みらい

              池田泉州・徳島大正

 (信用金庫) 京都・大阪・大阪シティ・北おおさか・尼崎

 (信用組合) 近畿産業

 (労働金庫) 近畿

 (農業協同組合) 北大阪・茨木市

3.地方税統一QRコード・eLTAX

  (1) お支払サイト

      クレジットカード、インターネットバンキング、口座振替(ダイレクト方式)、ペイジー(ATM等)

  (2) スマートフォン決済アプリ

  (3) 共通納税対応金融機関

4.各ゆうちょ銀行・郵便局 

5.バーコード表示のある納付書は、次の納付場所・納付方法がご利用いただけます。

  (1) コンビニエンスストア(令和7年4月1日現在)

      セイコーマート  セブン-イレブン    デイリーヤマザキ   

      ニューヤマザキデイリーストア  ファミリーマート  ポプラグループ

    ミニストップ    ローソン   その他MMK(マルチメディアキオスク)設置店

  (MMKとは、コンビニエンスストアなどに設置されているタッチパネル操作の情報端末のことです。)

  (2) キャッシュレス決済サービス

     1.モバイルレジ(インターネットバンキングもしくはクレジットカード)

     2.スマートフォン決済アプリ

        PayPay   auPay   d払い   j-coin Pay

6.口座振替納付制度

 

【注意】以下の場合は、コンビニエンスストア及びキャッシュレス決済サービスでの納付はできません。

  ・1枚の納付書に記載してある納付額が30万円を超える場合

  ・納期限が過ぎている場合

  ・金額を訂正した場合

  ・バーコードの読み取りができない場合

  ・バーコードの印字がない場合

※ QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

市税の納期を過ぎると…

納期限を過ぎると延滞金が加算されます。
納期限の翌日から納付の日までの期間の日数に応じ、税額または納入金額(1,000円未満の端数があるとき、またはその全額が2,000円未満であるときは、その端数金額または全額を切り捨てます。)に割合を乗じて計算した金額になります。

延滞金についてはこちらをご覧ください。

収納業務委託事業者の公表

地方自治法(昭和22年法律第67号)第243条の2及び地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第173条、第173条の2及び地方自治法施行令の一部を改正する政令(令和6年政令第12号)附則第2条の経過措置により、下記のとおり、私人に委託するので、地方自治法第243条の2第2項及び茨木市財務規則第47条第1項第2項の規定により、公表します。

委託業務の内容 茨木市税(軽自動車税(種別割)、市・府民税(普通徴収分)・森林環境税、固定資産税・都市計画税)の収納事
名称 所在地 収納方法 委託期間

株式会社

NTTデータ

東京都江東区豊洲三丁目3番3号

コンビニエンスストアによる収納

スマートフォンアプリ モバイルレジによる収納

令和7年4月1日~令和8年3月31日

LINE Pay

株式会社

東京都品川区西品川一丁目1番1号 スマートフォンアプリ LINE Pay(請求書払い)による収納

令和7年4月1日~令和7年4月23日

PayPay

株式会社

東京都千代田区紀尾井町1番3号 スマートフォンアプリ PayPay(請求書払い)による収納

令和7年4月1日~令和8年3月31日

株式会社

NTTドコモ

東京都千代田区永田町二丁目11番1号 スマートフォンアプリ d払い(請求書払い)による収納

令和7年4月1日~令和8年3月31日

KDDI

株式会社

東京都千代田区飯田橋三丁目10番10号 スマートフォンアプリ auPay(請求書支払い)による収納

令和7年4月1日~令和8年3月31日

株式会社

みずほ銀行

東京都千代田区大手町一丁目5番5号 スマートフォンアプリ J-coin Pay(請求書払い)による収納

令和7年4月1日~令和8年3月31日

ビリングシステム

株式会社

東京都千代田区内幸町一丁目2番2号 スマートフォンアプリ PayPay(請求書払い)、auPay(請求書支払い)、d払い(請求書払い)による収納 令和7年4月1日~令和8年3月31日

コンビニエンスストア収納の提携先

名称 所在地
株式会社ファミリーマート 東京都港区芝浦三丁目1番21号
株式会社ローソン 東京都品川区大崎一丁目11番2号
ミニストップ株式会社 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
株式会社ポプラ 広島県広島市安佐北区安佐町大字久地665番地の1
株式会社セブンーイレブン・ジャパン 東京都千代田区二番町8番地8
株式会社しんきん情報サービス 東京都港区港南一丁目8番27号
株式会社セイコーマート 北海道札幌市中央区南9条西5丁目421番地
山崎製パン株式会社 東京都千代田区岩本町三丁目10番1号

 


 

指定納付受託者の公表

地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項に規定する指定納付受託者の指定について、下記の者を指定納付受託者に指定したので、地方自治法第231条の2の3第2項及び茨木市財務規則第46条の2第2項の規定により、公表します。

歳入の種類

茨木市税(軽自動車税(種別割)、市・府民税(普通徴収分)・森林環境税、固定資産税・都市計画税)

名称 所在地 指定した日 指定期間
ユーシーカード株式会社 東京都港区台場二丁目3番2号 令和5年4月1日

令和7年4月1日から令和8年3月31日

期間満了の1ヶ月前までに各契約当事者が別段の意思表示を行わないときは、期間満了の日の翌日から起算して1年間なおその効力を有するものとし、以後も同様とする。

株式会社ジェーシービー 東京都港区南青山五丁目1番22号 令和5年4月1日

令和7年4月1日から令和8年3月31日

期間満了の1ヶ月前までに各契約当事者が別段の意思表示を行わないときは、期間満了の日の翌日から起算して1年間なおその効力を有するものとし、以後も同様とする。

 

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 総務部 納税課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館2階(13番窓口)
電話:072-620-1616 
E-mail syuno@city.ibaraki.lg.jp
納税課のメールフォームはこちらから