パパママ救急講習

更新日:2025年03月13日

ページID: 66369

令和7年度パパママ救急講習

パパママ救急講習とは、乳幼児の保護者に向けた乳幼児のケガや病気に特化した1時間の救急講習です。

おこさま連れでの参加も可能です。

同フロアに「子ども支援センター」があり、子育てに関する相談などができますので、講習後など、お気軽にご利用ください。

 

◆講習内容

・乳児・幼児に多いケガや病気の知識、対策

・いざという時の応急手当(窒息や熱性けいれん)

・救急車を呼ぶかどうかの判断、相談窓口の紹介 など

 

◆対象

・おおむね3歳までのこどもの保護者等

・妊娠中の方とその家族

・茨木市在住・在勤・在学の方

開催日 時間 開催場所

令和7年5月21日(水曜日)

10:30~11:30(1時間) おにクル2階 多目的室C1、C2

令和7年8月20日(水曜日)

10:30~11:30(1時間) おにクル2階 多目的室C1、C2
令和7年11月17日(月曜日) 10:30~11:30(1時間) おにクル2階 多目的室C1、C2
令和8年2月18日(水曜日) 10:30~11:30(1時間) おにクル2階 多目的室C1、C2

 

・同フロアに「こどもトイレ」「おむつ替えコーナー」「授乳室」があります。

・授乳やお手洗いなどで途中退席していただくことは可能ですが、講習を中断したり、延長したりすることはできませんのでご了承ください。

・おこさまの見守りは保護者の方にお願いしております。万が一の事故等につきましては、責任を負いかねますのでご注意ください。

・講習中の食事はご遠慮ください。水分補給、おこさまのミルクや軽食等は適宜摂っていただいて構いません。

・おにクル内に有料の一時保育施設(スマイル)があり、預けることも可能です。

詳細は下記リンクをご確認ください。

パパママ広告

パパママ救急講習申請フォーム

申請フォームQR読み取り用

[パパママ救急講習電子申込開始期間】

開催日 申込開始日
令和7年5月21日(水曜日) 令和7年5月5日(月曜日)
令和7年8月20日(水曜日) 令和7年7月5日(土曜日)
令和7年11月17日(月曜日) 令和7年10月5日(日曜日)
令和8年2月18日(水曜日) 令和7年1月5日(月曜日)