一時保育について
更新日:2023年03月17日
一時保育利用申請について
ローズWAMの一時保育(有料)は予約制です
ローズWAMで開催される講座など部屋利用の際、一時保育が必要な方を対象に、2階「こどものへや」で担当職員がお子さんをおあずかりします。
※こどものへやの受入人数は10人以下とします。
利用できる方
1.茨木市主催・ローズWAM主催の講座等への参加者
2.ローズWAM登録団体やWAM主催で結成された自主サークル
3.ローズWAMの趣旨に即した活動をしている一時保育利用の登録が認められた団体
対象年齢
満1歳~小学校就学前(就学前の3月31日まで)
利用時間
ローズWAM開所日の午前9時から午後9時30分
・1時間以上30分単位での利用。
・3時間を越える利用は原則できません。(会議等の都合上どうしても必要な場合は、担当職員と事前の調整が必要です。)
・3時間を越える利用の場合、昼食・間食・休憩(原則30分)を一時保育利用時間の途中でとっていただきます。
料金
最初の1時間は子ども1人につき100円、以後30分ごとに50円を加算。
一度納入された料金は返金できません。
申し込み方法
ローズWAMの一時保育を利用するためには、登録が必要です。
一時保育利用団体の登録はこちら
1.部屋の予約
・一時保育の申請前に「茨木市施設予約システム」でローズWAMの部屋の本予約をしてください。本予約時に表示される予約番号(承認番号)をメモ等により控えていただき、「2.一時保育利用の申請」の際に入力してください。
茨木市施設予約システムはこちら
2.一時保育利用の申請
・利用日の7日前(休所日(火曜日)・臨時休所日・年末年始休所期間(12月28日~翌年1月4日)を除く)までに、下記申請フォームのURLに接続のうえ必要事項を入力して申請してください。
一時保育利用申請フォーム はこちら
3.申請後のキャンセルについて
・キャンセルする場合は、申請フォームの返信メールに記載されたURLから申請の取消を行ってください。
・保育申込締切日後は、申請フォームを利用せずローズWAMまで速やかに電話(072-620-9920)でキャンセルをお願いいたします。
注意事項
講座や団体ごとの申請になりますので、利用時間の個人対応はできません。
連絡なく申請時間から20分が過ぎた時点で来られていない場合は『キャンセル』となります。
一時保育利用団体様へのご案内 (PDFファイル: 215.8KB)
一時保育利用者様への一時保育利用当日の案内 (PDFファイル: 121.8KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
男女共生センターローズWAM
〒567-0882
大阪府茨木市元町4番7号
電話:072-620-9920
ファックス:072-620-9921
E-mail rosewam@city.ibaraki.lg.jp
ローズWAMのメールフォームはこちらから