消費生活啓発用DVDの貸し出しのご案内
更新日:2021年12月15日
ページID: 23753
消費生活啓発用DVD貸出について
消費生活センターでは、消費者教育の普及のため、啓発用DVDの貸し出しをしています。
自治会での集会、勉強会や、サークルの集まり等でぜひご利用ください。
消費生活センターが制作した、
「桂吉弥さんによる消費者トラブル落語」 「だまされざるTV」も、
貸し出ししておりますので、ぜひご活用ください。
消費生活啓発用DVDタイトル一覧表 (2021年10月28日 新タイトル追加しました!)
悪質商法
| No | タイトル |
|---|---|
| 22 | 高齢者を狙う悪質商法 |
| 25 | ミッションR3 悪質商法撃退作戦 VHSビデオのみ |
| 33 | 西川きよし、ヘレンの「騙されたらあきまへんで!」 |
| 35 | 悪質業者の視点~次の狙いはあなたかも~ |
| 38 | 響子の悲劇 ~アポイントメント商法~ VHSビデオのみ |
| 49 | いっこく堂の 消費者トラブル見守り隊! |
| 65 | 私は、だまされない?! |
| 69 | 断るチカラの磨き方~心の隙を狙う悪質商法~ |
| 70 | 若者たちを狙う悪質商法~SNSを悪用した出会いに注意~ |
| 71 | 悪質商法!まちかど大捜査線◇悪質商法から高齢者を守れ |
| 72 | 特殊詐欺抑止対策DVD西川ファミリーの「特殊詐欺にご用心」 |
| 75 | なぜ、騙されるのか?◇高齢者を狙う悪質商法・詐欺に対処するには |
| 76 | あなたの老後の資金が奪われる! |
| 79 | その悪質商法 チョットマッタ!! |
| ★ | 桂 吉弥さんによる【消費者トラブル落語】(高齢者向け) |
環境
| No | タイトル |
|---|---|
| 2 | 省エネのすぐれワザ教えます |
| 3 | よくわかる省エネルギー |
金融
| No | タイトル |
|---|---|
| 1 | 知りたいけど聞けなかったお金の話 |
| 11 | DVDで学ぶ!クレジットカード |
| 17 | やさしい信託の話 |
| 21 | 初めての金融ガイド 金融取引の基礎知識 |
| 28 | マギー司郎が教える 金融犯罪のタネと仕掛け VHSビデオもあります |
| 30 | 金融犯罪を防げ VHSビデオもあります |
| 37 | まさととめぐみのおこづかいを考えよう |
| 55 | ちびまる子ちゃんと学ぶ 大切な3つのお話 |
保険
| No | タイトル |
|---|---|
| 18 | なるほどナットク!くらしの損害保険 |
| 34 | 損害保険の契約にあたっての手引き |
携帯・インターネット
| No | タイトル |
|---|---|
| 27 | 若者の契約トラブル |
| 29 | ネットと上手に付き合おう! |
| 31 | 見えない悪意 |
| 32 | 仕掛けられた罠 |
| 43 | ケータイ安全教室 |
| 47 | デジタル時代の著作権 《生徒編》 |
| 48 | デジタル時代の著作権 《指導者編》 |
| 51 | 小学生のためのケータイ・ネット教室 |
| 52 | 考えよう、ケータイ (教育者用) |
| 53 | 考えよう、ケータイ スマートフォン (教育者・保護者用) |
| 54 | みんなで考えよう、ケータイ (教育者・保護者用) |
| 59 | taps ~その指先が導く危険~(中・高校生・一般) |
| 61 | 危険から身を守ろう!パソコンやスマホを使うとき(小・中学生用) |
| 63 | 被害多発!危険なクリック(大学生・一般) |
| 70 | 若者たちを狙う悪質商法(中・高校生・一般) |
| 71 | 悪質商法!まちかど大捜査線◇ネットに潜む罠 |
| 73 | 「買ってきて!」は詐欺です~若者を狙う電子マネー詐欺~ |
| 74 | どうして盗まれる!個人情報◇ネットトラブルに巻き込まれない秘訣 |
| 78 | 考えよう 私たちの消費生活(文部科学省選定) |
| ☆ | だまされざるTV ~茨木市の若いみんなを守りたい!~ |
消費者教育
| No | タイトル |
|---|---|
| 12 | CHANGE THE きもの |
| 20 | 消費者センスを高めよう!(若者・高校生) |
| 23 | 消費者センスを身につけよう(中学生) |
| 24 | 商標制度DVD 「それいけ!やりくりカンパニー」 |
| 33 | 西川きよし、ヘレンの「騙されたらあきまへんで!」 |
| 39 | あきら君の失敗 ~購入と契約~ VHSビデオのみ |
| 46 | 家族で防ごう!金融犯罪 |
| 50 | 高めよう!「見守り力」 |
| 58 | 回復します 消費者被害 守ります 消費者の利益 |
| 60 | もずやんのレスキューキット ~危険から子どもを守るDVD~ |
| 66 | リーガル★レッスン♪~民法と契約の基礎を学ぶ~ |
| 67 | 緊急リポート美容医療「キレイのリスク」 |
| 68 | ちょっと待った!その契約~賃貸住宅のトラブルを防ぐために~ |
| 72 | 特殊詐欺抑止対策DVD西川ファミリーの「特殊詐欺にご用心」 |
| 73 | 「買ってきて!」は詐欺です~若者を狙う電子マネー詐欺~ |
| 77 | 笑費者になろう! ~笑って学ぶ消費生活~ |
食品
| No | タイトル |
|---|---|
| 6 | おいしい鶏肉 / おいしい牛肉は安心から |
| 7 | 気になる食品添加物 |
| 8 | おいしい!安心!冷凍食品 |
| 9 | [食品安全の基礎知識]クイズで学ぶ |
| 10 | よくわかる!食品安全委員会 |
| 13 | ウォールドくんの養しょく業ってなんだろう |
| 14 | 考えてみよう!!食べ物の安全性 |
| 15 | おいしさそのまま冷凍食品 |
| 16 | 気になる食品の安全性 |
| 26 | 追跡!冷凍食品 探れ!おいしさの秘密 |
| 36 | 知っていますか?食品のかしこい選び方 |
| 56 | 砂糖のできるまで |
| 57 | 砂糖のおいしいチカラ ~砂糖の調理科学~ |
| 62 | 魅力いっぱい!野菜のある食卓 |
製品安全
| No | タイトル |
|---|---|
| 4 | カセットコンロの安全な使い方 |
| 5 | ガス給湯器が経年劣化? |
| 19 | 長期使用製品安全点検・表示制度 |
| 40 | 家電製品を安全に使うために |
| 41 | みんなで考えよう!家電製品の安全な使い方 |
| 42 | 高齢者の安心・安全のために |
| 44 | くらしの中の身近な製品事故《小学校高学年》 |
| 45 | くらしの中の身近な製品事故《中学生以上》 |
| 64 | 記号をよく見て洗濯上手に!新しい洗濯表示の記号 |
DVD借用方法
消費生活センターで借用申込書をご記入いただくか、下記の借用申込書をダウンロードのうえ、消費生活センターへ持参、または郵送、ファックスで送付いただく等で申込みをしてください。
(郵送・ファックス申込みの場合も、後日DVDを受け取りにお越しいただきます)
啓発用展示パネル・DVD借用申込書 (PDFファイル: 132.4KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市消費生活センター
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館1階
電話:072-624-0799
ファックス:072-622-1878
消費生活相談 電話:072-624-1999
E-mail syohiseikatsu@city.ibaraki.lg.jp
消費生活センターのメールフォームはこちらから
(消費生活相談は詳しい状況をお聞かせいただく必要があり、メールでの相談は受付しておりませんが、聴覚に障害があるなど特別な事情がある方は、メール等による相談が可能です。)

