令和元年度補助金交付事業一覧(3月募集分)
更新日:2021年12月15日
ページID: 49496
書類審査及び評価委員会でのプレゼンテーション審査を経て、下記の事業に対して、補助金の交付決定を行いました。(自由テーマ型事業の申請金額が5万円以下のものについては、書類審査のみ)
事業名 | 団体名 | 交付金額 |
---|---|---|
パパママワークショップ~育児と良好な夫婦関係の構築~ | 特定非営利活動法人 和の心 | 100,000円 |
事業名 | 団体名 | 交付金額 |
---|---|---|
茨木杯キックベースボール大会 | さわやかリーグ実行委員会 | 75,000円 |
事業名 | 団体名 | 交付金額 |
---|---|---|
real SOU #3「SOU」のほんもの作品展 | One Art Project | 100,000円 |
茨木三曲協会第50回邦楽演奏会 | 茨木三曲協会 | 100,000円 |
里山まつり舞台設営運営協力 | MASSHI project | 100,000円 |
ぼちぼちいこか~!音楽祭 | モモプロ | 100,000円 |
平成白川座 | 平成白川座実行委員会 | 80,000円 |
事業名 | 団体名 | 交付金額 |
---|---|---|
被災地間の高校生交流でまちの元気に貢献する!親善野球試合 | がんばろう!つばさネットワーク | 200,000円 |
ひとり親家庭の学習サポート | サポートユニオン withYOU | 200,000円 |
犯罪の抑止と自然環境の保全、自然災害への対応 | 茨木市「大岩」パトロール隊 | 200,000円 |
茨ギネス・茨木から世界挑戦!いばらきの復興たまごパスリレー | 一般社団法人 茨木青年会議所 | 200,000円 |
高齢者がミニポニーを飼育して幼稚園などに慰問に行く事業 | ホースパークひだまり | 200,000円 |
子ども電子工作ロボット教室スタッフ養成講座 | 茨木ロボット教室 | 150,000円 |
作って遊ぼうデジタル画像(新しい形の読み聞かせ) | デジタル絵本サークル「ルピナス」 | 80,000円 |
ラジオ体操 | 茨木ラジオ体操会連盟 | 200,000円 |
こどもたちの育ちに寄り添う居場所づくり事業 | NPO法人 わんだーらんど | 150,000円 |
第3回子育て支援フェスティバル | 一般社団法人 子育てサポート えん | 104,000円 |
食育講座 | 特定非営利活動法人 自然派食育・きちんときほん | 121,000円 |
妊娠中から出産後までに必要な食育 | 食卓リョウリスト協会 | 150,000円 |
市民対象のための講演会 | 特定非営利活動法人 地球環境再生機構 | 150,000円 |
地域の活性化又は社会及び地域の課題解決が図られる事業 | みんなのほっっとルーム | 200,000円 |
『利他の心』で集う100人SDGsカードゲーム | 『利他の心』でSDGs実行委員会 | 200,000円 |
マンション管理組合のネットワーク支援事業 | いばらきマンション管理組合ネットワーク(I'mネット) | 12,000円 |
茨木市に生息する野鳥調べ | 人を自然に近づける川いい会 | 50,000円 |
家族でイキイキ!豊かな心を育もう | NPO法人 あったか演劇研究会茨木支部 | 50,000円 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 共創推進課
〒567-0888 大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 おにクルM2階
電話:072-631-0277
E-mail kyousou@city.ibaraki.lg.jp
共創推進課のメールフォームはこちらから