令和元年度募集テーマ
更新日:2021年12月15日
ページID: 49494
令和元年度の募集テーマは、次のとおりです。
各テーマの詳細な募集要件等は、募集にあたって公開する「募集要領」を参照してください。
テーマ |
要件 |
補助率 |
上限額 |
---|---|---|---|
人権・男女共同参画推進事業 |
人権意識の向上又は男女共同参画社会の実現に寄与するイベント等 |
5分の4 |
100,000円 |
文化芸術振興事業 |
能、狂言、歌舞伎、邦楽、謡曲等の古典芸能、地域で伝承されている民俗芸能等を保存・普及する事業 |
2分の1 |
100,000円 |
美術、音楽、舞台芸術、文学等の分野において作品を創造する事業又は展示・公演によって普及する事業 |
2分の1 | 100,000円 | |
45歳以下の若手芸術家の取組への支援、作品の展示、公演又は育成に関する事業 |
2分の1 | 100,000円 | |
少年少女スポーツ大会事業 |
少年少女の体力向上と親睦を深めるためのスポーツ大会等 |
2分の1 |
75,000円 |
自由テーマ型事業 |
補助対象団体が自由な発想で提案する事業 ※自主的・自立的な事業を行うことを目指していただくために平成30年度から補助率を変更しています。 平成29年度までに1回目・2回目の交付決定を受けている団体の同一事業の2回目・3回目については、従来の補助率を適用します。 |
1年目 (1回目) 5分の4 |
200,000円 |
2年目 (2回目) 5分の3 |
150,000円 | ||
3年目 (3回目) 5分の2 |
100,000円 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 共創推進課
〒567-0888 大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 おにクルM2階
電話:072-631-0277
E-mail kyousou@city.ibaraki.lg.jp
共創推進課のメールフォームはこちらから