表現ハンドブック
更新日:2021年12月15日
ページID: 50045
〔表現ハンドブック〕考えてみましょうよりよい表現~男女共同参画社会をめざして~
表現ハンドブックは、「この表現は良い、悪い。」といった特定の表現を取りあげ、是非を示しているものではありません。私たち一人ひとりが、相手を尊重し、人を傷つけない表現を心がけることを目標に、「どのような表現が、より望ましいか。」を考える際の参考となるよう作成しました。
表現ハンドブックの目次
1表現ハンドブックの使いかた
- 表現ハンドブックとは
- 表現ハンドブックの対象
- 作成するにあたって
2考えてみましょう イラストや写真
- 女性・男性のイメージを固定して表現していませんか。
- 女性か男性のどちらかに偏った表現をしていませんか?
- 「女性の役割」「男性の役割」を決めつけるような表現をしていませんか?
- 女性と男性の関係を固定するような表現をしていませんか?
- 女性の性的な側面を強調して描いたり、商品扱いしていませんか?
3考えてみましょう ことばと文章
- 性別のイメージで決めつけるような表現をしていませんか?
- 必要以上に女性と男性で区別していませんか?
- 男性を標準にして女性が劣っているような表現をしていませんか?
- 女性の容貌や性的な側面を強調して描いたり、商品扱いしていませんか?
イラスト集
イラストは、自由にご活用ください。
洗濯物干し
高齢者の介護
大工仕事
それぞれに合った服装で
家族でスポーツ
アイロンかけ
スポーツ指導
一緒に料理
パソコンの指導
高齢者の介助
まつり風景
自治会会議
まつり準備
地域の清掃
町内会で草抜き
自治会会議
まつり出店で食べ物販売
自治会会議あとかたづけ
町内会忘年会での飲食
町内会忘年会あとかたづけ
高齢者が子どもに工作指導
高齢者が子どもに編み物指導
運転手
保育士
看護師
現場監督
夫婦でパン屋
客室乗務員
会議で説明
表彰式
医者が患者を診察
保育士が子どもを世話
各自でコーヒー
研修
ドッジボール
生徒会
花の世話
家庭科の授業
保護者参観
理科の実験
掃除
授業で発表
運動会で高学年が低学年の世話
かけっこ
給食当番
茶道の時間
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館2階(10-2窓口)
電話:072-620-1640
ファックス:072-620-1725
E-mail jinken@city.ibaraki.lg.jp
人権・男女共生課のメールフォームはこちらから