R7.10.18~12.07開館40周年記念特別企画展

更新日:2025年09月25日

ページID: 67226

川端康成・大宅壮一と旧制茨木中学校

(特別展チラシより)

 

今年創立130年を迎えた大阪府立茨木高等学校。その前身である旧制茨木中学校は、時を同じくして文壇・論壇の巨人二人を輩出しました。
一人は川端康成。もう一人は鋭い舌鋒で戦後の大衆社会を論評した「マスコミの王様」大宅壮一です。
18期生の川端と21期生の大宅は、同じ学び舎で文学への志を固め、羽ばたいていきました。
今回の特別企画展では、川端・大宅それぞれの中学時代、上京後に深まった絆と生涯にわたる交遊、そして二人と母校との関係を紹介します。

 

会期

2025年10月18日(土曜日)~12月7日(日曜日)

開館時間

午前9時~午後5時

休館日

火曜日

場所

川端康成文学館 

〒567-0881
大阪府茨木市上中条2丁目11番25号

入館料

無料

その他

 

 

大宅壮一について詳しく知りたい方はこちら ↓

 

 

 

文化財資料館との連携イベント

文学館・資料館スタンプラリー

二つの館をめぐってオリジナルグッズをゲットしよう!

↑ 文学館からの記念品

【実施期間】
2025年10月18日(土曜日)
~12月22日(月曜日)

【記念品】
・文学館
A5クリアファイルとポストカード
・文化財資料館
オリジナルピンバッジ

※どちらか1点を選べます
各館先着250人

 

 

文化財資料館では第41回テーマ展示「旧制茨木中學校―近代教育の軌跡」を開催します

詳しくはこちら ↓

関連事業

 

第39回文学講座(後期)「川端康成・大宅壮一と旧制茨木中学校」

詳しくはこちら ↓

映画上映会「葬式の名人」 詳しくはこちら ↓

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 市民文化部 文化振興課
川端康成文学館
〒567-0881
大阪府茨木市上中条二丁目11番25号
電話:072-625-5978
ファックス:072-622-9858 
E-mail kawabata@city.ibaraki.lg.jp
川端康成文学館のメールフォームはこちらから