川端康成文学館
【川端康成文学館の施設利用について】
当館では、新型コロナウイルス感染対策を行いながら開館しております。ご理解、ご協力をお願い致します。
ご来館にあたっては、以下をご確認いただきますようお願いします。
開館日について
開館カレンダーをご覧ください。
川端康成没後50年特別企画展
古都をかける川端康成
令和4年4月15日(金曜日)~5月29日(日曜日)
川端康成文学館について
昭和43年(1968年)日本で初めてノーベル文学賞を受賞した川端康成氏の“ゆかりのふるさと”である茨木市は、氏の業績を讃え、それを誇りとして、氏に『茨木市名誉市民』の称号を贈るとともに、多くの市民に川端文学に親しんでもらう拠点として、昭和60年(1985年)5月、川端康成文学館を開館しました。
館では、氏の著書、遺品、書簡、原稿や墨書のほか、模型・写真・初版本・ビデオなどゆかりの品約400点を展示しています。
また、併設のギャラリーでは、氏の生誕月である6月には、『生誕月記念企画展』や茨木市内外で活躍する芸術家たちによる展覧会などを開いています。
- 川端康成青春文学賞
全国から小説作品を公募した「川端康成青春文学賞」に関するページです
- 来館のご案内
- 開館カレンダー(茨木市立川端康成文学館)
- 動画で紹介 「川端康成って知ってる?」
- お知らせ
- 過去の展示の記録
- 川端康成文学館俳句コンクール
- 川端康成文学館の事業内容
- 川端康成 略年譜
- 「なりきり康成」で文豪気分はいかがですか
- 川端康成文学館文学講座の記録(平成30年~令和2年)
- 川端康成文学館 オリジナル冊子のご案内
- 川端康成文学館 録音図書・点字図書の貸出
- English Guide
- 川端康成文学館リンク
- Profile of Yasunari Kawabata
- 川端康成没後50年特別企画展開催のお知らせ
川端康成没後50年特別企画展 「古都をかける川端康成」