【終了】R6川端康成生誕月記念企画展:奥宣憲書・三條西実隆「詠源氏物語巻々和歌」

更新日:2025年02月13日

ページID: 66350

奥宣憲書・三條西実隆「詠源氏物語巻々和歌」

※終了しました。

『源氏物語』の巻名が詠み込まれた和歌を、流麗な書と意匠を凝らした料紙とで表現した作品を展示。

 

・奥宣憲

書家。書学書道史学会会員、日本書芸院審査会員。2015年川端康成文学館開館30年記念ギャラリー企画展「川端康成が惹かれた京都、源氏物語の世界」を機に「詠源氏物語巻々和歌」連作を開始、2022年に完結。

 

・三條西実隆(1455~1537)

室町時代の公家・歌人。有識故実・古典に通じ、『源氏物語』研究においても多大な業績を残す。応仁の乱後の混迷を極める時代に古典と公家文化の伝統を後世に伝えようとしたその生涯には、川端康成も深い関心を寄せた。

 

 

場所

茨木市立川端康成文学館 ギャラリー

〒567-0881

茨木市上中条2丁目11番25号

 

日時

令和6年6月8日(土曜日)~7月15日日(月曜日)祝日

午前9時~午後5時

 

 

休館

火曜日 

 

入場料

無料

 

 

 

奥宣憲書

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 市民文化部 文化振興課
川端康成文学館
〒567-0881
大阪府茨木市上中条二丁目11番25号
電話:072-625-5978
ファックス:072-622-9858 
E-mail kawabata@city.ibaraki.lg.jp
川端康成文学館のメールフォームはこちらから