川端康成文学館 オリジナル冊子のご案内
更新日:2023年09月08日

川端康成 その人とふるさと
B5判 128頁 1,000円
川端康成の生い立ち・ふるさと、川端文学とその舞台等を紹介
文学館の展示内容を中心に川端康成と茨木に関する資料満載

川端康成と茨木
A5判 195頁 800円
茨木を舞台とした川端康成の作品集
葬式の名人・十六歳の日記・骨拾い・日向のほか、茨木中学の英語教師・倉崎仁一郎の葬式を描いた、生徒の肩に柩をのせて・倉木先生の葬式・師の棺を肩に、など全14作を収録(抄を含む)
茨木での足跡を辿ることができる市内マップ付き

川端康成 その人とふるさと 挿話編
B5判 135頁 1,000円
川端康成の生前に親交のあった茨木・大阪近辺の方々からの思い出話をインタビュー形式で綴る(「石濱恒夫氏に聞く」・「桝井寿郎氏の講演から」など収録)
文壇交友・学友は語る・ふるさとからの思い出の3部構成

英文冊子 Yasunari Kawabata : The Man And His Hometown
B5判 30頁 950円
川端康成の生い立ち・ふるさと、川端文学とその舞台等を英文にて紹介
郵送による冊子購入について
川端康成文学館のオリジナル冊子を郵送でご購入いただけます。
代金は、定額小為替でお支払をお願いいたします。
冊子の送料はご購入者のご負担となりますのでご了承ください。
ご購入方法
Eメールでのご注文
件名に「文学館オリジナル冊子の購入」と入力し、
以下の注文内容をメール本文に入力してメールを送信してください。
(1)冊子名
(2)数量
(3)名前
(4)郵便番号と住所
(5)電話番号
文学館から折り返し、ご注文の内容と金額(送料含む)の確認メールを返信いたします。
川端康成文学館 Eメールアドレス kawabata@city.ibaraki.lg.jp
ファックスでのご注文
以下の注文内容を送信票に記入してファックスを送信してください。
(1)冊子名
(2)数量
(3)名前
(4)郵便番号と住所
(5)電話番号
(6)ファックス番号
文学館から折り返し、ご注文の内容と金額(送料含む)の確認ファックスをお送りいたします。
川端康成文学館 ファックス番号 072-622-9858
メールやファックスでの注文ができないときは、文学館へお電話ください。
郵送での購入の流れ

冊子は、以下の窓口でご購入いただけます
川端康成文学館
(全ての冊子を購入可)
茨木市役所南館8階 文化振興課 窓口
(「川端康成 その人とふるさと」と「川端康成と茨木」のみ購入可)
茨木市役所南館1階 市民生活相談課 窓口
(「川端康成 その人とふるさと」と「川端康成と茨木」のみ購入可)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 文化振興課
川端康成文学館〒567-0881
大阪府茨木市上中条二丁目11番25号
電話:072-625-5978
ファックス:072-622-9858
E-mail kawabata@city.ibaraki.lg.jp
川端康成文学館のメールフォームはこちらから