令和7年度いばらきオープンカンパニー「いばらき、クルクル。」(参加企業募集中)

更新日:2025年07月14日

ページID: 65962

オープンカンパニーの参加申込を受け付けています

令和7年度オープンカンパニーの参加企業を募集しています。

申込期間:令和7年7月1日(火曜日)~8月8日(金曜日)

参加を希望する場合は、下記のフォームから申込をお願いします。

申込ページはこちら

オープンカンパニー開催予定日について

令和7年12月5日(金曜日)・6日(土曜日)

※いずれか1日、または両日程で参加ください。

※参加企業数により、開催期間が1日のみとなる場合があります。あらかじめご了承ください。

オープンカンパニー当日に向けた準備のため、事務局との連絡をする担当者を決めてから申込ください。

関心のある企業の方で、詳しく聞きたい場合や、ご不明な点があれば、お気軽に商工労政課までご連絡ください。

企業向けの説明会を実施しました

オープンカンパニーの参加を検討されている企業や、関心をお持ちの企業向けの説明会を、令和7年6月30日(月曜日)、7月11日(金曜日)の計2回実施しました。

説明会当日写真1

説明会当日写真2

説明会で使用した資料を公開しています

説明会にて、市からの説明で使用した資料を掲載していますのでご活用ください。

説明会当日資料1 いばらきオープンカンパニーの概要(PDFファイル:3.2MB)

説明会当日資料2 参加に向けた手続き と スケジュール、注意事項の案内(PDFファイル:1.3MB)

令和7年度オープンカンパニーの概要

【開催時期】令和7年12月5日(金曜日)、6日(土曜日)

※参加企業数により、開催期間が1日になる場合があります。

オープンカンパニーへの参加申込期間:令和7年7月1日(火曜日)~8月8日(金曜日)

※参加申込は、このページ上部の申込ページリンクからお願いします。

※オープンカンパニーへの参加について、可能な範囲で下記へのご協力をお願いします。

・イベント当日に向けた、勉強会への参加(8月~11月に、計3回程度を予定)

※研修以外にも、見学受け入れの先進事例(茨木市以外の企業も含む)の見学もする場合があります。

・イベントの周知を目的とした撮影や取材

※イベント当日に見学場所として公開予定の箇所など、写真を撮らせていただく場合があります。守秘義務の観点で取材NGの場所などあれば、適宜対応しますのでお気軽にご相談ください。

・イベントの準備やイベント後の振返りを目的としたヒアリングなど

・イベントに関連するチラシやポスター、特設ホームページ等の校正確認

いばらきオープンカンパニーのプレスリリースを公開しています

「PR Times」にて、いばらきオープンカンパニー「いばらき、クルクル。」の開催日決定のプレスリリースを、7月2日(水曜日)に公開しました。

プレスリリースはこちら(PR Timesのページにつながります)

オープンカンパニー(オープンファクトリー)とは

オープンファクトリーは企業や製造業の工場などを一般の人々に公開する取り組みで、全国各地で取組の輪が広がっています。普段は入ることができない会社内や工場で、製品がどのように作られているのかを直接見て・聞いて・学べる取組です。

茨木市には製造業以外の企業もたくさんあり、幅広く参加いただき、地域の企業同士で地域を盛り上げていくことを目的とするため、本事業は「オープンカンパニー」として実施します。

茨木市では、令和5年度にバスツアー方式で試行実施後、令和6年度からオープンカンパニーとして実施しています。過去の茨木市の取組は下記からご覧いただけます。

令和5年度の取組内容はこちらから

令和6年度の取組内容はこちらから

オープンファクトリーについて、詳しくは近畿経済産業局ホームページをご覧ください。

参考:経済産業省・近畿経済産業局ホームページ

(クリック・タップすると近畿経済産業局のホームページに移動します)

オープンカンパニーのイベント詳細について(見学をしたい方向け)

現在、イベントの開催に向けた準備を進めております。

令和7年10月頃に、イベントの詳細をご案内予定です。