集団回収にご協力を
更新日:2025年04月01日
ページID: 3483
こども会、自治会などにより、各地域で古紙( 新聞・雑誌・段ボール) など再生資源の集団回収が行われています。令和6年度は422団体が約5,416トンの再生資源を収集しました。集団回収には、資源物が効率よく集まるだけではなく、地域のリサイクル意識が高まるなどのメリットがあります。再生資源の集団回収にご協力をお願いいたします。
お住まいの地域の集団回収実施の有無は、下記の一覧でご確認ください。詳細な回収状況につきましては、資源循環課までお問い合わせください。
集団回収のほかに、市の一部施設に古紙回収箱と牛乳パック回収箱(市役所本館は牛乳パック回収箱のみ)を設置し、拠点回収をしています。集団回収を実施していない地域では拠点回収施設の回収箱をご利用ください。
再生資源集団回収報奨金制度
再生資源の回収を実施する団体に報奨金を支給しています。詳細については、下記のページをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 環境政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館8階
電話:072-620-1644
産業環境部ファックス:072-627-0289
E-mail kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp
環境政策課のメールフォームはこちらから