拠点回収(小型家電・パソコン・携帯電話・古紙等)
更新日:2023年04月01日
ページID: 58781
小型家電・パソコン・蛍光灯・電池・体温計等
市内6箇所に専用の回収ボックスを設置しています。
なお、回収場所への持参が難しい場合や投入口に入らない大きさのものは、小型家電宅配回収サービスを利用するか、品目ごとに従来どおりの廃棄方法で出してください。
【回収品目】
回収ボックスの投入口(35センチメートル×20センチメートル)に入る家電品全般


【注意事項】
◆家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は回収できません。
◆回収品目以外のものは絶対に入れないでください。
◆箱や袋には入れず、電池や説明書類は取り外して、本体のみお出しください。
◆個人情報が含まれる製品は、個人情報を消してからお出しください。
◆事業活動に伴って排出されたものは対象外です。
牛乳パック・古紙・ダンボール
市内23箇所に専用の回収ボックスを設置しています。
限られた資源と地球環境を守るために、牛乳パック・古紙・ダンボールの回収を実施しています。
牛乳パックは1,500枚で立木1本が、古紙は1トンで立木20本が保護されます。
【回収方法】
・新聞紙、雑誌、ダンボールはそれぞれ分けて紐で縛ってください。
・牛乳パックは切り開いてよく洗い、乾かしてください。
【注意事項】
◆裏が茶色や銀色(アルミ加工)の牛乳パックは普通ごみで出してください。
拠点回収を実施する施設
施設名 | 所在地 |
小型家電 蛍光灯 水銀使用製品 |
古紙 ダンボール 牛乳パック |
|
市役所本館 (※地下一階守衛室横) |
駅前三丁目8番13号 | 〇 |
〇※1 |
|
環境衛生センター 環境事業課 |
東野々宮町14番1号 | ― | 〇 | |
合同庁舎 | 東中条町2番13号 | 〇 | 〇 | |
北辰出張所 | 大字泉原332番地の3 | ― | 〇 | |
公民館 | 茨木 | 東宮町1番19号 | ― | 〇 |
春日丘 | 下穂積三丁目5番5号 | ― | 〇 | |
中条 | 下中条町3番27号 | ― | 〇 | |
安威 | 安威二丁目16番12号 | ― | 〇 | |
玉島 | 平田二丁目25番9号 | ― | 〇 | |
太田 | 太田三丁目6番18号 | ― | 〇 | |
太田分室 | 太田二丁目6番1号 | ― | 〇 | |
天王 | 天王二丁目13番71号 | ― | 〇 | |
白川 | 鮎川一丁目8番17号 | ― | 〇 | |
西 | 北春日丘四丁目7番2号 | ― | 〇 | |
図書館 | 中央 | 畑田町1番51号 | ― | 〇 |
穂積 | 松ヶ本町8番30号 | ― | 〇 | |
水尾 | 水尾三丁目3番18号 | 〇 | 〇 | |
庄栄 | 庄二丁目26番12号 | 〇 | 〇 | |
男女共生センター ローズWAM | 元町4番7号 | ― | 〇 | |
生涯学習センター きらめき | 畑田町1番43号 | 〇 | 〇 | |
福井市民体育館 | 西福井三丁目30番45号 | 〇 | ― | |
豊川いのち・愛・ゆめセンター | 豊川四丁目4番28号 | ― | 〇 | |
沢良宜いのち・愛・ゆめセンター | 沢良宜浜三丁目12番19号 | ― | 〇 | |
総持寺いのち・愛・ゆめセンター | 総持寺二丁目5番36号 | ― | 〇 |
※1 牛乳パックのみ回収。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 環境事業課
〒567-0838
大阪府茨木市東野々宮町14番1号
電話:072-634-0351
ファックス:072-634-0353
E-mail kankyojigyo@city.ibaraki.lg.jp
環境事業課のメールフォームはこちらから