茨木市青少年健全育成事業補助金
更新日:2025年03月31日
青少年健全育成事業補助金について
青少年健全育成事業補助金は、市内の青少年健全育成関係団体が実施する青少年健全育成事業に対し、地域における青少年の健全育成活動を推進することを目的として、交付しています。
<補助の対象となる団体>
- 小学校区こども会育成連絡協議会
- 小学校区青少年健全育成運動協議会
- 小学校区青少年会育成会
- 中学校区青少年健全育成運動協議会
- 中学校区青少年指導員会
- 茨木市こども会育成連絡協議会
- 茨木市青少年指導員連絡協議会
<補助の対象となる事業>
- 小学校区を活動基盤とする団体(上記1~3に掲げる団体)が実施する、地域での人間関係の構築及び青少年の地域活動への参加を促進する事業
- 中学校区を活動基盤とする団体(上記4・5に掲げる団体)が実施する校区生徒の問題行動の抑制及び規範意識の醸成を図る事業
- 茨木市こども会育成連絡協議会及び茨木市青少年指導員連絡協議会が実施する青少年健全育成事業
※補助の対象となる経費や申請の流れについては、補助金申請の手引きをご確認ください
行事計画時の自己点検アンケート (PDFファイル: 156.7KB)
ふりかえり時の自己点検アンケート (PDFファイル: 159.5KB)
茨木市支払金口座振替依頼書 (PDFファイル: 103.1KB)
青少年健全育成事業補助金ご担当者様について (PDFファイル: 50.1KB)
申請書類
- 茨木市青少年健全育成事業補助金交付申請書(様式第1号)
- 事業実施計画書(複数の事業がある場合、日付順に1枚に記載してください)
- 事業収支予算書(実施する事業ごとに作成してください)
- 行事計画時の自己点検アンケート
- 茨木市支払金口座振替依頼書(団体所在地や代表者に変更があった場合、ご提出ください)
申請期限
令和7年4月1日~9月30日まで【期限厳守】
※事業開始後の申請は不可。必ず補助対象事業の着手前に申請し受付を完了してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 教育委員会 教育総務部 社会教育振興課(地域青少年係・指導育成係)
〒567-0881
上中条青少年センター内(茨木市上中条二丁目11番22号)
電話:072-622-5180
ファックス:072-622-9858
E-mail seisyonen@city.ibaraki.lg.jp
上中条青少年センターのメールフォームはこちらから