児童虐待対応専門員(会計年度任用職員)を募集します!!

更新日:2025年09月08日

ページID: 63794

児童虐待対応専門員(会計年度任用職員)の募集について

茨木市立こども支援センターにて勤務していただく児童虐待対応専門員(会計年度任用職員)を募集します。

【職 種】 児童虐待対応専門員(会計年度任用職員)

【業務内容】 児童虐待対応、子育て相談対応、虐待が認められる家庭への支援、関係機関との連携及び

  調整、その他関連事務

【任用期間】 令和8年1月1日から令和8年3月31日まで

                  ※任用期間の更新は希望により勤務成績や面談を通して総合的に判断します。

【勤 務 日】 月曜日~金曜日(うち週4日)

【勤務時間】 午前9時00分から午後5時00分まで(週29時間)※休憩時間45分含む

【休 日】 土・日・祝日、月曜日から金曜日までの間で指定する一日、年末年始・有給休暇・

特別休暇有り

【給 与】 月額 234,924円

通勤手当(上限150,000円)

賞与(4.6か月分)※賞与支給月は6月、12月のため本任用期間中の支給はなし。

各種社会保険制度あり(条件あり)

【勤務場所】 茨木市駅前三丁目9番45号 おにクル2階

茨木市立こども支援センター こども相談グループ

 

申込方法等詳細については、募集要項(児童虐待対応専門員)必ず確認してください。

 

募集要項・申込書・原稿用紙の配布

募集要項を含む各種様式データは以下からダウンロードすることができます。

※インターネット環境等が無く、紙での様式が必要な場合は、おにクル2階茨木市立こども支援センターこども相談グループにて配布します。

 

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市  こども支援センター(子育て支援課)
〒567-0888
大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 文化・子育て複合施設おにクル2階
電話:072-624-9301
ファックス:072-624-9302 
E-mail kosodate_c@city.ibaraki.lg.jp
こども支援センターのメールフォームはこちらから