一時保育ミニスマイル(当日利用枠)
更新日:2025年03月07日

一時保育ミニスマイル(当日利用枠)について
利用される方は、事前に利用登録をお願いします。
※一時保育スマイル(事前予約枠)で登録済の場合、利用登録は不要です。
※登録完了には3日~1週間ほどかかります。
◆登録手続フォーム:下記のURLよりウェブでの登録をお願いします。
https://www.ibarakicity-onikuru-ichijihoiku.jp/user/add
※事前に保護者とこどもの本人確認書類を用意してください(保護者:公的機関が発行する運転免許証、マイナンバーカードの表面、住民票等で氏名、住所、生年月日と発行元(○○公安委員会・○○市長等)が確認できるもの/こども:健康保険証やこども医療証など)
※申請後は、申請受付メールが届きます。後日、利用登録完了のメールが届きましたら、登録が完了します。
◆利用予約手続フォーム:下記のURLよりウェブで利用日当日に利用予約をお願いします。(1回2時間以内)
https://www.ibarakicity-onikuru-ichijihoiku.jp/auth/login?redirect=%2F
利用対象児・利用料について
対象児:1歳以上~就学前の乳幼児
利用料:1歳以上~3歳未満児:30分 200円
3歳以上児:30分 100円
1~2歳 | 3歳以上 | |
30分 | 200円 | 100円 |
60分 | 400円 | 200円 |
90分 | 600円 | 300円 |
120分 | 800円 | 400円 |
利用案内について
・予約システムから予約を行ってください。
https://www.ibarakicity-onikuru-ichijihoiku.jp/auth/login?redirect=%2F
・最大2時間までお預かりで、30分単位で予約できます。
・月2回までご利用可(事前予約の月5回とは別カウント)
・ご利用前に検温をお願いします。37.5度以上の熱がある時、感染症の恐れ、病児はご利用いただけません。
・水分補給できるように水またはお茶を各自ご用意ください。
・ご利用前に排泄をお済ませください。(トイレットトレーニングは行っていません)
・利用日当日には、聞き取りカードをご記入いただきます。(事前に印刷の上、お持ちいただいても構いません)
※当日利用枠では、昼食やおやつの対応はしていませんので、ご注意ください。
※着替えの必要な方は持たせてください。
※持ち物には必ずフルネームで名前をお書きください
※可能な限り、利用開始時間の15分前までにご予約ください。15分前以降に予約いただいた際は、準備等にお時間をいただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。
利用料について
キャッシュレス決済が利用可能です。
利用料金の支払い方法が、現金に加えて、クレジットカードまたは二次元コード決済が可能です。
※現金でお支払いいただく方はお釣りのないようご準備をお願いします。
ご利用いただける決済ブランドは次のとおりです。
おにクル休館日のお知らせとお願い
おにクルの休館日(第2・4月月曜日(祝日と重なった場合は翌火曜日)は一時保育室もお休みです。
個人情報の取り扱いについて
申請の際に取得した個人情報については、適切に保管し、他の目的には一切使用いたしません。
茨木市に暴風警報または特別警報が発表されたとき
一時保育室スマイル気象警報発表時の対応 (PDFファイル: 233.7KB)
一時保育スマイル(事前予約枠)について
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市立こども支援センター(一時保育室)
〒567-0888
大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 文化・子育て複合施設おにクルM2階
電話:072-622-5564
ファックス:072-620-7131
E-mail smile_2@g-asuka.co.jp
こども支援センターのメールフォームはこちらから