妊産婦の教室
更新日:2022年12月23日
令和4年度リモート講座 Zoomで「パパ&ママクラス」
新型コロナウィルス感染症拡大防止のためオンラインで開催します。
対象者
開催日に茨木市に居住している妊婦とそのパートナー。
定員
30組程度
※妊娠中に1回の参加としております。
内容
講義形式で助産師・保健師がお話します。
1.出産後のママの体とこころの変化
2.赤ちゃんとの生活・お世話のポイント
~家族みんなで赤ちゃんとの生活をイメージし、出産後に備えましょう~
3.参加者同士の意見交換、質疑応答
受講方法
オンライン形式(Zoomアプリ使用)
※事前にアプリのダウンロードが必要です。
開催日時
午前10時から1時間程度
※第10回 令和5年1月23日(月曜日)の予約受付日は令和5年1月4日(水曜日)からとなります。
(妊娠届出時に配付したチラシには12月26日(月曜日)から受付と記載しておりましたが、1月4日(水曜日)からの誤りでした。お詫びして訂正いたします。)
申込方法(事前予約制)
予約受付日から電子申込または窓口申込を受付します。
定員に達している場合でも、出産予定日の近い方はお電話でご相談ください。
電話:072-621-05901
電子申込
下記申請フォームからお申込ください。
窓口申込
こども健康センター窓口でも申込できます。
令和4年度パパ&ママクラスチラシ (PDFファイル: 602.8KB)
自宅で学べるパパ&ママクラス
安心して出産が迎えられるよう、妊娠中の生活や育児に関する情報をまとめました。
沐浴やおむつ交換等赤ちゃんのお世話の動画、出産後の赤ちゃんとの生活等、育児に役立つ情報がいっぱいです。
その他の教室・相談
妊娠・出産に関する相談はこちらへ
赤ちゃんのお世話や出産準備等を個別に相談したい方は、ぜひ保健師、助産師へのオンライン相談をご利用ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 こども育成部 子育て支援課(こども健康センター)
〒567-0031
大阪府茨木市春日三丁目13番5号
電話:072-621-5901
ファックス:072-621-5011
E-mail kodomokn@city.ibaraki.lg.jp
子育て支援課のメールフォームはこちらから