子育て応援!マスコットキャラクター「いばらっきーちゃん」の画像と着ぐるみをご活用ください
更新日:2025年03月10日
子育て応援キャラクター「いばらっきーちゃん」です。
地域社会の中で、子育ての関心が高まることを目的とし、イベントや配布物のイラスト等で活用していただくことが可能です。
いばらっきーちゃんの着ぐるみの貸出等も行っておりますので、ぜひご活用ください。
着ぐるみの貸出について
貸出対象者
- 市内の幼稚園・保育所等。
- 市内で活動する子育て支援団体。
貸出期間
3泊4日
注意事項
- 運搬は各自でお願いします。
- 屋内使用になります。貸し出し時に取扱説明書をお渡しいたします。
- 受付は先着順とさせていただきます。
貸出と返却時間
月~金曜日の午前10時~午後4時(祝日・年末年始をのぞく)。

いばらっきーちゃん着ぐるみ貸出申請
- こちらのフォームから申請してください。
- 電子でのご申請が難しい場合は、以下の申請書に必要事項をご記入の上、こども支援センターへご提出ください。
いばらっきーちゃん(着ぐるみ)貸出承認申請書 (PDFファイル: 28.8KB)
画像の使用について

使用対象者
- 市内の幼稚園・保育所等。
- 市内で活動する子育て支援団体等。
画像について
- イラストのみで使用せず、愛称・文字を付記して使用してください。
- 定められた色・形等を正しく使用し、画像の変形等は認められません。
使用の禁止、および使用許可の取消について
下記項目に従わない場合、または虚偽・不正の方法により使用した場合、使用の取消をさせていただきます。
(1)法令又は公序良俗に反するおそれがあると認められるとき。
(2)本市の信用又は品位を害するものと認められるとき。
(3)特定の個人、団体、法人(本市を除く。)、政党、宗教団体又は商品を支援し、若しくは推薦し、又はこれらを行うおそれがあると認められるとき。
(4)キャラクターのイメージを損なうおそれがあると認められるとき。
(5)前各号に掲げるもののほか、市長が不適当と認めるとき。
画像使用各種申請
【利用前にご確認ください】茨木市子育てマスコットキャラクター「いばらっきーちゃん」の使用に関する要綱 (PDFファイル: 264.0KB)
- こちらのフォームから申請してください。
- 電子でのご申請が難しい場合は、以下の申請書に必要事項をご記入の上、こども支援センターにご提出ください。
いばらっきーちゃん(イラスト)使用承認申請書【営利目的の場合】 (PDFファイル: 96.4KB)
いばらっきーちゃん(イラスト)使用届出書【非営利目的の場合】 (PDFファイル: 96.1KB)
- 使用変更承認申請申込書、使用中止届はこちらから。
いばらっきーちゃん使用変更承認申請書【営利目的の場合】 (PDFファイル: 94.9KB)
いばらっきーちゃん使用中止届【営利目的の場合】 (PDFファイル: 94.7KB)
画像取り扱いマニュアル
・画像に関する一切の権利は、市に帰属するものとする。
・画像を編集しての使用はできません。
・公序良俗に反する場合や、政治宗教に関するものには使用できません。
・画像の二次配布はできません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 こども支援センター(子育て支援課)
〒567-0888
大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 文化・子育て複合施設おにクル2階
電話:072-624-9301
ファックス:072-624-9302
E-mail kosodate_c@city.ibaraki.lg.jp
こども支援センターのメールフォームはこちらから