児童発達支援事業所「すくすく親子教室」

更新日:2024年04月20日

ページID: 27793

 

 

 

 

 

早期療育を必要とする乳幼児が集団生活に適応できるよう、いろいろな遊び(親子遊びを含む)を通し、個々に適切な療育支援・相談を行います。

対象児

1歳8か月、3歳6か月健康診査後、療育が必要なこども

就学前の療育が必要なこども

開所日 

  火曜日から土曜日

開室時間

1. 10:00~11:30   2グループ

2. 13:15~14:45   2グループ

3. 15:00~16:30   2グループ

定 員

1日48人  (各時間16人)

その他

個別支援計画を作成します。

個人懇談会、学習会を実施します。

心理判定員による発達検査を実施し、相談等を行います。

 

問い合わせ先 電話 072-620-9817

親子ひろば

すくすく親子教室では、1歳8か月健診、3歳6か月健診後、発達が気になるこどもさんと親が集うことのできるあそび場として「親子ひろば」を実施しております。

申込制です。

日時等は広報いばらきPAPA MAMA Clubのページで案内しています。

申込先 電話 072-620-9817

 

発達療育相談

すくすく親子教室では、お子さんの発達に関する相談も随時受付けています。

 

火曜日~土曜日 (祝日は除く) 9:00~17:00

※個別の面談も可能です。(予約制)お気軽にご相談ください。  

相談電話専用:072-620-9833

事業所による自己評価等の公表

障害児通所支援事業所には、事業所による自己評価と保護者評価を行い、その結果と改善内容等を公表することが義務付けられています。

【おはなしるーむ すくすくのご案内(利用後の相談の場)】

すくすく親子教室を利用された小学校1年生までのこどもを対象に「おはなしるーむ すくすく 」を実施しております。親子でも保護者の方のみでもお越しください。

*電話にてお問い合わせ、お申し込みください。

金曜日の午後3時30分以降予約制(1回3組)で行っています。

原則第1、第3金曜日が年少、年中、第2、第4が年長、1年生の日としています。

 

 

 

【すくすく親子教室利用者・卒児の保護者向けの講演会】

★9月19日(木曜日)10:00~12:00

講師:伊丹 昌一先生(梅花女子大学 教授)

・『発達に課題のあるこどもの理解と関わり』

こどもの行動のなぜ?と関わりを学んでみませんか?

→受付は8月20日から始まります

 

★11月1日(金曜日)10:00~12:00

講師:辻 薫先生(大阪人間科学大学 教授)

・『こどもの育ちの土台はからだの育ち』

課題に合わせた必要な環境や家庭でできることを学んでみませんか?

→受付は10月1日(火曜日)から始まります。

両日とも預かり保育(小2まで)は先着順で受け付けます。

※会場詳細については学習会申し込み時にお伝えさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

卒室児保護者対象交流会

令和6年度『保護者対象交流会』

【5月16日(木曜日)】

しんかんせん・ばす・ひこうき・きゅうきゅうしゃ

しょうぼうしゃ・れもん・ぱいなっぷる

【5月17日(金曜日)】

あんぱんまん・どきんちゃん・すぬーぴー

みっきーまうす・ぷーさん・かれーぱんまん

 

令和6年度『親子対象交流会』

【7月30日(火曜日)】

・午前の部(年少・年中)・午後の部(年少・年中)

【7月31日(水曜日)】

・午前の部(年少・年中)・午後の部(年長・小1)

【時間】午前の部 10:00~11:45

午後の部 13:00~14:45

【受付】6月25日(火曜日)より先着順に受付します。

※ごきょうだいの保育は小2までとさせていただきます。

 

☆冬の交流会は12月26日(木曜日)に予定しております。

 

 

 

 

地図情報