確かな未来ミーティング「市民会館100人会議」「市民会館跡地への想い」

更新日:2021年12月15日

ページID: 36678

第1話

10月1日(土曜日)午前10時~正午に茨木市役所南館防災会議室において、第1回目の「市民会館100人会議」を開催しました。
第1話の参加者は、10・20歳代の市民の方、10人(男性5人、女性5人)で、福岡市長と直接、対話が行われました。
対話の中で、参加者の皆さまの旧市民会館での思い出や、跡地を利用した魅力発信の提案等、皆さまの「市民会館跡地への想い」が活発に交わされました。
本動画は、参加者の皆さまによる「市民会館跡地への想い」のコメント集です。

本会議の詳細については、下記をご参照ください。
「市民会館100人会議」第1話開催報告

動画再生(別ウィンドウが開き、YouTubeへリンクします)

第2話

10月11日(火曜日)午後1時30分~午後3時30分に茨木市役所南館防災会議室において、第2回目の「市民会館100人会議」を開催しました。
第2話の参加者は、「茨木市文化芸術ホール建設基本構想(平成27年3月)」の策定にあたり、意見聴取をさせていただきました関係団体の方、10人で、福岡市長と直接、対話が行われました。
対話の中で、旧市民会館をはじめとする市内のホールを利用した感想をはじめ、跡地の活用にあたり、多世代交流や演奏会などの発表ができるホールの提案など、活発に意見が交わされました。
本動画は、参加者の皆さまによる「市民会館跡地への想い」のコメント集です。

本会議の詳細については、下記をご参照ください。
「市民会館100人会議」第2話開催報告

動画再生(別ウィンドウが開き、YouTubeへリンクします)

第3話

10月18日(火曜日)午後7時~午後9時に茨木市役所南館防災会議室において、第3回目の「市民会館100人会議」を開催しました。
第3話の参加者は、60歳以上の市民の方、10人(男性6人、女性4人)で、福岡市長と直接、対話が行われました。
対話の中で、参加者の皆さまからは、市民会館跡地は、「若い世代の方と交流できる場にしてほしい。」、「気軽に利用でき、多くの市民に使われる施設がほしい。」といった意見が出されました。
また、将来を担う世代の負担にならないよう、財政負担についての質問や、「財政負担になる市民病院はいらない。」といった意見、公共施設の活用や老朽化を踏まえた整備などを求める意見も出され、市民会館の跡地活用にあたり、市の未来を見据えた対話がなされました。
本動画は、参加者の皆さまによる「市民会館跡地への想い」のコメント集です。

本会議の詳細については、下記をご参照ください。
「市民会館100人会議」第3話開催報告

動画再生(別ウィンドウが開き、YouTubeへリンクします)

第4話

10月29日(土曜日)午前10時~正午に茨木市役所南館防災会議室において、第4回目の「市民会館100人会議」を開催しました。
第4話の参加者は、30歳代の市民の方、9人(男性3人、女性6人)で、福岡市長と直接、対話が行われました。
対話の中で、参加者の皆さまからは、市民会館跡地は「ホールの需要と必要性について」、「収益性のある複合施設を整備するべき」、「芝生が広がる公園」、「ボール遊びができる全天候型施設」、「多世代交流」や「アートディレクター等企画や仕掛けが出来る人が必要」などといった意見が出されました。
本動画は、参加者の皆さまによる「市民会館跡地への想い」のコメント集です。

本会議の詳細については、下記をご参照ください。
「市民会館100人会議」第4話開催報告

動画再生(別ウィンドウが開き、YouTubeへリンクします)

第5話

11月3日(文化の日・木曜日)午後3時~午後5時に茨木市役所南館防災会議室において、第5回目の「市民会館100人会議」を開催しました。
第5話の参加者は、50歳代の市民の方9人(男性2人、女性7人)で、福岡市長と直接、対話が行われました。
対話の中で、参加者の皆さまからは、市民会館跡地は「音響が良く、利用料金面からも、駐車スペース等の面からも使い易いホール」、「ホールは立命館いばらきフューチャープラザにあるのに同規模のホールが必要なのか」、「集客力のあるスポーツ施設」、「カフェ・レストラン、買い物等総合的に楽しめる施設」などといった意見が出されました。
本動画は、参加者の皆さまによる「市民会館跡地への想い」のコメント集です。

本会議の詳細については、下記をご参照ください。
「市民会館100人会議」第5話開催報告

動画再生(別ウィンドウが開き、YouTubeへリンクします)

第6話

11月9日(水曜日)午後1時30分~午後3時30分に市役所南館防災会議室において、第6回目の「市民会館100人会議」を開催いたしました。
第6話の参加者は、市の各施策に関係する団体の方13人で、福岡市長と直接、対話が行われました。
対話の中で、参加者の皆さまからは、市民会館跡地は「市内ホールの稼働率や利用者数を分析し、ホールの規模を検討する必要があるのではないか」、「既存施設の統廃合を含め、多機能な施設を整備してはどうか」、「何かを生み出す創造の場所にしてはどうか」などといった意見が出されました。
なお、市民会館100人会議は、各年代の市民や団体の方にご意見をお伺いしております。
本動画は、参加者の皆さまによる「市民会館跡地への想い」のコメント集です。

本会議の詳細については、下記をご参照ください
「市民会館100人会議」第6話開催報告

動画再生(別ウィンドウが開き、YouTubeへリンクします)

第7話

1月26日(木曜日)午後7時~午後9時に市役所南館防災会議室において、第7回目の「市民会館100人会議」を開催いたしました。
第7話の参加者は、これまで旧市民会館を「利用したことがなかった」市民の方、9人(男性5人、女性4人)です。
対話の中では、市民会館跡地については「インフォメーション等、市の情報を発信する場」、「起業者向けの情報が得られる場や相談窓口」、「医療機関」などの意見がありました。
また、茨木市のまちづくりについても対話がなされ、「渋滞の緩和」や「遠方からでも来たくなるような飲食店がたくさんあればいい」などの意見がありました。
詳細については、会議録等をご覧ください。
なお、市民会館100人会議では、各年代や関係団体の方にご意見をお伺いしております。
本動画は、参加者の皆さまによる「市民会館跡地への想い」のコメント集です。

本会議の詳細については、下記をご参照ください。
「市民会館100人会議」第7話開催報告

動画再生(別ウィンドウが開き、YouTubeへリンクします)

第8話

1月27日(金曜日)午後1時30分~午後3時30分に市役所南館防災会議室において、第8回目の「市民会館100人会議」を開催いたしました。
第8話の参加者は、旧市民会館を利用されたことがある団体と隣接する中央公園南・北グラウンドの利用実績のある団体から、抽選で選ばれた11団体で、福岡市長と対話が行われました。
対話の中では、市民会館跡地について、「福祉文化会館、中央公園北グラウンドとの一体的な整備」、「芝生広場や野外ステージ」、「そこに行けば何かがある、誰かに会える場所」などといった意見がありました。
なお、市民会館100人会議では、各年代や関係団体の方にご意見をお伺いしております。本動画は、参加者の皆さまによる「市民会館跡地への想い」のコメント集です。

本会議の詳細については、下記をご参照ください。
「市民会館100人会議」第8話開催報告

動画再生(別ウィンドウが開き、YouTubeへリンクします)