成人用肺炎球菌ワクチン予防接種FAQ

更新日:2024年04月01日

ページID: 63688

定期接種になるのはいつからいつまでですか?

65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日までです。

※令和6年度から対象年齢が変更になりました。

茨木市民は65歳の誕生日以降に届くお知らせはがきを持参のうえ、委託医療機関にて接種ください。お知らせはがきは接種券と同等の扱いをいたします。

お知らせはがきを紛失された方は、こちらから再発行申請をしてください。

【お知らせはがきの見本】

対象者は?

◆令和6年度(令和6年4月1日~)からは対象者が以下のように変更になりました。

  1. 茨木市に住民票のある方で接種日時点で65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日までの方
  2. 60歳から64歳未満の市民で身体障害者1級等に相当する心臓・じん臓・または呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスで日常生活がほとんど不可能な方

茨木市では、ひとり親や60歳以下の障害者である等の理由で対象にはなりません。

対象者以外の方の接種は任意接種となり、費用は全額自己負担となります。

また、一度でも成人用肺炎球菌ワクチン(23価)を接種した方は対象外となり、任意接種となり、費用は全額自己負担となります。

対象外の人で成人用肺炎球菌ワクチン予防接種希望する場合はどうしたらいいのか。

対象外の方は、任意接種の扱いとなりますので、直接、成人用肺炎球菌ワクチン予防接種をお取り扱いされている医療機関にお問合せ・ご予約等していただき、医療機関にて全額自己負担(有料)で接種となります。

また、接種対象年齢であっても過去に一度でも成人用肺炎球菌ワクチン(23価)予防接種をされた方は、対象外となりますので、その方も任意接種の扱いとなります。過去の接種から5年以上あけていれば接種可能です。

過去に成人用肺炎球菌ワクチン予防接種は接種済み。2回目以降の接種はどうしたらいい?

成人用肺炎球菌ワクチン(23価)予防接種後、5年以上の間隔をおいて再接種をすることができます。

対象者に該当する方は初回のみ定期接種の対象となりますが、2回目以降の接種は任意接種の扱いとなりますので、成人用肺炎球菌ワクチン(23価)をお取り扱いの医療機関にて接種後、全額自己負担(有料)となります。

茨木市に住民票はあるが、市外で接種を希望したい

※茨木市外の医療機関で接種を希望される場合は、「予防接種実施依頼書」が必要です。


茨木市に住民登録がある定期接種対象者が、茨木市外の医療機関で接種を希望される場合は、茨木市長から接種地の市区町村長(または接種医療機関)宛てに発行する「予防接種実施依頼書」(依頼書)が必要です。

親が茨木市に住民票があり、他府県の施設に入っているがどうしたらよいか?

施設に連絡して、どこの市区町村に所属(開業)している医師が接種するかを聞いて、下記の成人用肺炎球菌ワクチン予防接種実施依頼書電子申請入力フォームから依頼書を申請してください。

接種地(市区町村名)は接種する医師の所属している市区町村になります。

依頼書の宛先(発行先)は接種市区町村の予防接種担当部署にご確認してください。

他市に住民票があるが、茨木市内で接種を希望したい

住民票のある市区町村の予防接種担当部署に茨木市長宛ての依頼書を申請後、茨木市委託医療機関に持参してください。

費用は医療機関が定める実費をいったんお支払いただき、住民票のある市町村の案内に従って、その市町村で還付申請手続き等をおこなってください。

介護保険等の施設入所者の接種地はどこになりますか?

施設入所者等で茨木市で接種する場合でも、医師が所属(開業)する医療機関がある市区町村になります。入所している施設にご確認ください。

茨木市内の養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、介護老人保健施設の入居者は?

茨木市内の養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、介護老人保健施設の施設入所者の場合、茨木市民の場合は依頼書は不要ですが茨木市外の市区町村民は依頼書が必要となります。

(詳細は、各市区町村の担当課に、事前にお問い合わせください)

いずれも、茨木市の委託医療機関で接種してください。なお、茨木市民以外は実費となります。

有料老人ホーム、ケア付き高齢者住宅等の入居者は?

有料老人ホーム等に入居の場合、茨木市民は依頼書は不要ですが(例外もありますので、詳細は各市区町村の担当課に、事前にお問い合わせください。)茨木市以外の委託医療機関に所属する医師から接種される場合は依頼書が必要となり、実費でのお支払いとなります。

依頼書を発行してもらい他市で受けたので還付(返金)申請をしたい

(1)保健医療センターにお越しいただき、1階窓口にて申請

(平日8:45~17:15、土日祝日・年末年始は休み)

※書類確認作業等のため、17時までにお越しください。

(2)郵送にて申請

のいずれかの方法で申請できます。

申請方法は以下のページにてご確認ください。

その他、成人用肺炎球菌ワクチンのよくある質問内容について(厚生労働省)

    
この記事に関するお問い合わせ先

茨木市 健康医療部 健康づくり課(保健医療センター)
〒567-0031
大阪府茨木市春日三丁目13番5号
電話:072-625-6685
ファックス:072-625-6979
E-mail kenko@city.ibaraki.lg.jp
健康づくり課のメールフォームはこちらから