薬物依存による健康被害
更新日:2024年03月25日
ページID: 63923
若者の薬物依存
近年、薬物の過剰摂取が、10代・20代を中心に増加しています。
「薬のことで頭がいっぱい・・・」「薬を飲むことをやめられない・・・」
用法・用量を守らずに過剰摂取することで、自分の意思でやめられなくなり、健康被害が生じる場合があります。
ご自身や周囲の方が苦しんでいる場合、専門の相談機関にご相談ください。
用法・用量とは
- 1回当たりの服用量
- 1日当たり服用回数及び服用時点(毎食後、就寝前、○○時間毎等)
- 投与日数(回数)
- 服用に際しての留意事項 等
〈引用:内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会報告書(検討会:厚生労働省)〉

専門相談機関
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 健康医療部 健康づくり課(保健医療センター)
〒567-0031
大阪府茨木市春日三丁目13番5号
電話:072-625-6685
ファックス:072-625-6979
E-mail kenko@city.ibaraki.lg.jp
健康づくり課のメールフォームはこちらから