依存症(アルコール・薬物・ギャンブルなど)
更新日:2021年12月15日
ページID: 47904
依存症について
こんなことで困っていませんか?
「お酒を飲まなかったらいい人なのに・・・」「薬のことで頭がいっぱい・・・」
「借金はギャンブルで返すしかない!」
それは依存症かもしれません。
依存症は、依存性のある物質(薬物・アルコールなど)の使用や行為(ギャンブル・買い物・インターネットなど)を繰り返すことで、その使用や行為を自分でコントロールできなくなる脳の病気です。
意思が弱い、性格の問題ではありません。
依存症は、回復可能な病気です。回復するためには、相談・治療を受けることが大切です。
一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 健康医療部 健康づくり課(保健医療センター)
〒567-0031
大阪府茨木市春日三丁目13番5号
電話:072-625-6685
ファックス:072-625-6979
E-mail kenko@city.ibaraki.lg.jp
健康づくり課のメールフォームはこちらから