「茨木市障害のある人もない人も共に生きるまちづくり条例」が制定されました

更新日:2021年12月15日

ページID: 40921

「茨木市障害のある人もない人も共に生きるまちづくり条例」の制定にあたっては、茨木市障害者施策推進分科会に専門部会を設置し、各種団体や学識経験者、弁護士、市民が意見交換などを通して、茨木市を様々な立場の人が安心して暮らし続けられるまちにしていくためにはどうしたらよいのか、一緒に考えてきました。

障害のあるなしに関わらず、お互いの人権や尊厳が大切にされ、支え合う「共に生きるまち茨木」を実現するため、誰もが安心して暮らし続けられるまちづくりの推進について定めた「茨木市障害のある人もない人も共に生きるまちづくり条例」が平成30年3月議会において可決され、4月1日から施行されました。

市、市民及び市民活動団体、事業者のみなさんが互いに協力して、「茨木市障害のある人もない人も共に生きるまちづくり条例」に基づき、取り組みを進めていきます。

 

茨木市障害のある人もない人も共に生きるまちづくり条例の全文はこちらからご覧いただけます。

茨木市障害のある人もない人も共に生きるまちづくり条例(分かりやすい版)

この条例のことをたくさんの市民の皆さんに知っていただくため、条例の内容について分かりやすいことばや絵、図を使って説明した「分かりやすい版」をつくりました。

「分かりやすい版」のリーフレットは、障害福祉課(市役所南館2階17番窓口)で配布しています。

 

茨木市障害のある人もない人も共に生きるまちづくり条例(分かりやすい版)

※A3サイズで両面印刷し、二つ折りにすると冊子になります。

 

 

関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 福祉部 障害福祉課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館2階(17番窓口)
電話:072-620-1636
ファックス:072-627-1692 
E-mail syogaifukushi@city.ibaraki.lg.jp
障害福祉課のメールフォームはこちらから