2月27日 彩都西小学校5年生が「とうふの科学」に挑む!
更新日:2021年12月15日
ページID: 13237

27日、彩都西小学校の5年生が、とうふ作りに挑戦しました。
彩都科学技術理解増進プロジェクトチームが主催する、彩都科学体験教室のプログラムのひとつ。「とうふの科学」と題し、身近な食材であるとうふ作りを通して、科学の面白さに気づいてもらうことが目的です。
豆乳が固まる仕組みなどを学んだあと、児童たちはさっそくとうふ作りを始めました。にがりを入れた豆乳が少しずつ固まっていく様子に、児童たちは興味津々。温度調整などに気を配りながら、一時間ほどで見事なとうふを作り上げました。
できたてのとうふは温かく、しょうゆをかけなくてもほんのりした甘みが感じられます。お手製のとうふとあって、どの児童も笑顔でぺろりとたいらげていました。


