エコオフィスプランいばらき(第6版)
更新日:2024年05月13日
エコオフィスプランいばらき(第6版)
茨木市では、平成11年度に本庁舎を対象に、市自らが事業者としての立場で環境に配慮した行動を率先実行するため「エコオフィスプランいばらき」を策定し、環境にやさしい市役所に向けて取り組んできました。
また、平成10年に制定された「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づいて、市が行う事務事業を対象とした「茨木市地球温暖化対策推進実行計画」を平成12年12月に策定し、地球規模での環境問題にも取り組んできました。なお、平成15年3月の「エコオフィスプランいばらき」の目標を見直すにあたり、「環境にやさしい」職場を目指すという大きな目的が一致することから、「エコオフィスプランいばらき」の中に「茨木市地球温暖化対策推進実行計画」の目標等を加える形で統合し、対象範囲を本庁舎から本市の機関が行う全ての事務・事業へ拡大し、目標も見直しました。
その後、「エコオフィスプランいばらき(第3版)」の期間満了に伴い、「エコオフィスプランいばらき(第4版)」を策定し、消防本部・署及び市庁舎本館・南館で培ったISO14001の知識やノウハウを活かした独自のPDCAサイクルによって推進するとともに、市長による「COOL CHOICE推進宣言」を行い、地球温暖化対策に積極的に取り組んできました。
「エコオフィスプランいばらき(第5版)」では、公共施設マネジメントとの連携を位置づけ、ハード面での計画的な設備改修とソフト面での地球温暖化対策に積極的に取り組むとともに、市長による「2050年ゼロカーボンシティ表明」を行いました。
第6版では、国の温室効果ガス排出削減目標や本市の再生可能エネルギー導入戦略を踏まえ、なお一層の取り組みを進めます。

エコオフィスプランいばらき(第6版) (PDFファイル: 2.1MB)
これまでの推進状況はこちらをご覧ください。
茨木市グリーン調達方針
この方針に基づき、取り組み状況を把握し、公表します。
茨木市グリーン調達方針 (PDFファイル: 154.8KB)
茨木市公共工事に係る環境配慮指針
茨木市公共工事に係る環境配慮指針 (PDFファイル: 140.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 環境政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館8階
電話:072-620-1644
産業環境部ファックス:072-627-0289
E-mail kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp
環境政策課のメールフォームはこちらから