7月
更新日:2025年09月03日
令和7年度茨木地区更生保護協力雇用主総会
日付 令和7年7月1日 火曜日
場所 おにクル
寄付の収受

日付 令和7年7月2日 水曜日
場所 市役所内
株式会社テックビルケア様から子ども食堂へお米券のご寄付をいただきました。
令和7年度茨木市更生保護推進協議会総会
日付 令和7年7月4日 金曜日
場所 クリエイトセンター
第55回少年剣道大会
日付 令和7年7月6日 日曜日
場所 南市民体育館
とよかわマルシェ
日付 令和7年7月6日 日曜日
場所 豊川いのち・愛・ゆめセンター
Asian Boxing U15&17選手権出場報告
日付 令和7年7月9日 水曜日
場所 市役所内
標記大会に出場された、市内在住の畠山 結衣(はたけやま ゆい)さんが出場報告に来られました。
JICA海外協力隊員表敬訪問
日付 令和7年7月11日 金曜日
場所 市役所内
JICA海外協力隊員の寺西 冬萌美(てらにし ともみ)さん、青木 愛美(あおき まなみ)さん、中西 春香(なかにし はるか)さんがごあいさつに来られました。
寄付の収受
日付 令和7年7月11日 金曜日
場所 市役所内
プロバスケットボールチーム大阪エヴェッサ様と、そのパートナー企業である掛谷工務店様から、社会貢献活動として市内全小中学校へスマイルボールとバスケットボールをご寄附いただきました。
茨木神社大祭、みこし巡行の激励
日付 令和7年7月14日 月曜日
場所 おにクル
第49回文部科学大臣杯全国高等学校囲碁選手権大会出場者激励
日付 令和7年7月14日 月曜日
場所 市役所内
標記大会を前に、茨木高等学校 囲碁・将棋部の渡邊 仁(わたなべ じん)さん、嶋田 和史(しまだ かずふみ)さん、西村 鴻輝(にしむら こうき)さんがごあいさつに来られました。
令和7年度第1回総合教育会議
日付 令和7年7月15日 火曜日
場所 市役所内
茨木市安全なまちづくり協議会定例会
日付 令和7年7月17日 木曜日
場所 ローズWAM
寄付の収受
日付 令和7年7月17日 木曜日
場所 市役所内
佐竹食品株式会社様から市内障害福祉サービス事業所にすいかのご寄付をいただきました。
天皇賜杯第94回日本学生陸上競技対抗選手権大会出場者報告
日付 令和7年7月17日 木曜日
場所 市役所内
標記大会を前に、市内在住の白石 羽蘭(しらいし うらん)さんが、出場報告に来られました。
生涯学習センターきらめき開館20周年記念事業
日付 令和7年7月19日 土曜日
場所 生涯学習センターきらめき
第75回社会を明るくする運動市民大会啓発イベント
日付 令和7年7月19日 土曜日
場所 おにクル
各地区ふるさと祭り
日付 令和7年7月19日 土曜日
場所 市内各所
この日は、畑田・穂積・東の計3か所に伺い、ごあいさつをさせていただきました。写真は東地区のふるさと祭りの様子です。
第46回全国中学生選抜将棋選手権大会出場者激励
日付 令和7年7月22日 火曜日
場所 市役所内
標記大会に、出場される市内在住の徳田 汐莉(とくだ しおり)さんがごあいさつに来られました。
第51回茨木フェスティバル
日付 令和7年7月26日 土曜日
場所 中央公園グラウンド他
各地区ふるさと祭り
日付 令和7年7月26日 土曜日
場所 市内各所
この日は、天王・耳原の計2か所に伺い、ごあいさつをさせていただきました。写真は耳原地区のふるさと祭りの様子です。
大阪ウィーク~夏~梅花歌劇団『劇団この花』公演視察
日付 令和7年7月29日 火曜日
場所 大阪・関西万博
令和8年度人権施策並びに予算に関する要望活動

日付 令和7年7月30日 水曜日
場所 東京都内
今年度は大阪府市長会の人権部会長を務めています。これにより、令和8年度の人権施策並びに予算に関する要望として、大阪府市長会、町村会並びに大阪府の三者を代表し、法務省、総務省に要望書を提出しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 総務部 秘書課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-622-8121(代表)
ファックス:072-625-5396
E-mail hisyo@city.ibaraki.lg.jp
秘書課のメールフォームはこちらから