8月
更新日:2024年11月06日
寄附の収受

日付 令和6年8月1日 木曜日
場所 市役所内
株式会社ユニオンコーヒーロースターズ様からユースプラザ等を利用している子どもたちへとコーヒー豆のご寄附をいただきました。いただいたご寄附は、市内のユースプラザにて活用させていただきます。
各地区ふるさとまつり
日付 令和6年8月2日 金曜日
場所 市内各所
この日は、大池・水尾の計2か所に伺い、ごあいさつをさせていただきました。写真は水尾校区のふるさとまつりの様子です。
新任係長級職員研修
日付 令和6年8月5日 月曜日
場所 市役所内
災害時における行政書士業務の協力に関する協定締結式
日付 令和6年8月6日 木曜日
場所 市役所内
大阪府行政書士会様と「災害時における行政書士業務の協力に関する協定」の締結式を行いました。
災害時における相談業務等の協力に関する協定締結式
日付 令和6年8月7日 水曜日
場所 市役所内
大阪司法書士会様と「災害時における相談業務等の協力に関する協定」の締結式を行いました。
川端康成文学館テーマ展「川端康成の小中学校時代と茨木」視察
日付 令和6年8月7日 水曜日
場所 川端康成文学館
茨木市立文化財資料館開館40周年記念 第25回企画展「豊臣秀吉と茨木」視察
日付 令和6年8月7日 水曜日
場所 文化財資料館
水害時における緊急一時避難所としての使用に関する協定締結式
日付 令和6年8月8日 木曜日
場所 GLP ALFALINK茨木
日本GLP株式会社様、摂津市様と「水害時における緊急一時避難所としての使用に関する協定」の締結式を行いました。その後、GLP ALFALINK茨木1の竣工式が執り行われました。
茨木市非核平和展視察
日付 令和6年8月9日 金曜日
場所 おにクル
各地区ふるさとまつり
日付 令和6年8月17日 土曜日
場所 市内各所
この日は春日・安威の計2か所と地域のおまつり1か所に伺い、ごあいさつをさせていただきました。写真は春日校区のふるさとまつりの様子です。
茨木市トップアスリート支援事業認定式
日付 令和6年8月19日 月曜日
場所 市役所内
日本スポーツチア&ダンス連盟日本代表に選出された、市内在住の伊勢 優香(いせ ゆうか)さんに認定書を交付しました。
令和6年度第1回茨木市男女共同参画社会推進審議会
日付 令和6年8月19日 月曜日
場所 市役所内
第81回市民ゴルフ大会開会式
日付 令和6年8月20日 火曜日
場所 茨木カンツリー倶楽部
大規模災害発生時における避難所の応急危険度判定に関する協定締結式
日付 令和6年8月20日 火曜日
場所 市役所内
大阪府建築士事務所協会様と「大規模災害発生時における避難所の応急危険度判定に関する協定」の締結式を行いました。
地区ふるさとまつり
日時 令和6年8月23日 金曜日
場所 茨木市内
玉櫛地区のふるさとまつりに伺い、ごあいさつをさせていただきました。
第58回茨木市体育協会杯争奪総合体育大会総合開会式
日付 令和6年8月23日 金曜日
場所 クリエイトセンター
各地区ふるさとまつり
日付 令和6年8月24日 土曜日
場所 市内各所
この日は沢良宜・玉島・郡・福井の計4か所と地域のおまつり2か所に伺い、ごあいさつをさせていただきました。写真は沢良宜地区納涼祭の様子です。
GLP ALFALINK茨木 街びらきイベント
日付 令和6年8月25日 日曜日
場所 GLP ALFALINK茨木
青少年野外活動センター夏季シーズンファイナルキャンプ
日付 令和6年8月25日 日曜日
場所 青少年野外活動センター
茨木市空家等対策協議会
日付 令和6年8月26日 月曜日
場所 市役所内
第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会出場者報告
日付 令和6年8月27日 火曜日
場所 市役所内
標記大会に出場された、市内在住の村田 周(むらた しゅう)さんが出場報告に来られました。
令和6年度第1回茨木市人権尊重のまちづくり審議会
日付 令和6年8月28日 水曜日
場所 市役所内
NPBガールズトーナメント2024 全日本女子学童軟式野球大会出場者報告
日付 令和6年8月28日 水曜日
場所 市役所内
標記大会に出場された、市内在住の徳山 芽生(とくやま めい)さん、富田 梨愛(とみた りあ)さんが出場報告に来られました。
令和6年度大阪更生保護女性連盟第1ブロック研修会
日付 令和6年8月29日 木曜日
場所 おにクル
いばらき観光大使・応援団長表敬訪問
日付 令和6年8月30日 金曜日
場所 市役所内
いばらき観光大使の宮崎 夏菜子(みやざき かなこ)さん、応援団長の平野 大基(ひらの たいき)さんが、就任のごあいさつに来られました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 総務部 秘書課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-622-8121(代表)
ファックス:072-625-5396
E-mail hisyo@city.ibaraki.lg.jp
秘書課のメールフォームはこちらから