5月
更新日:2024年07月26日
ガンバ大阪モフレム像寄贈式
日付 令和6年5月1日 水曜日
場所 市役所内
ガンバ大阪様からガンバ大阪マスコットモフレム像を寄贈いただきました。モフレム像は市役所本館1階ロビーに設置させていただきます。
茨木障害フォーラム事務局長面談
日付 令和6年5月1日 水曜日
場所 市役所内
茨木障害フォーラム事務局長の六條氏が来庁され、懇談の中で車いすの乗車体験をさせていただきました。
スキーオリエンテーリングワールドカップファイナルラウンド出場者報告
日付 令和6年5月2日 木曜日
場所 市役所内
標記大会に出場された、市内在住の道坂 怜生(みちさか れお)さんが出場報告に来られました。
第46回JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会出場者報告
日付 令和6年5月2日 木曜日
場所 市役所内
標記大会に出場された、セントラル高槻所属の選手の皆さんが出場報告に来られました。
若園バラ園視察
日付 令和6年5月9日 木曜日
場所 若園公園
令和6年度消費者月間記念講演会
日付 令和6年5月10日 金曜日
場所 ローズWAM
今年は、ジャーナリストの多田 文明(ただ ふみあき)さんを講師にお迎えし、「詐欺・悪質商法にだまされないために」と題した講演会を開催しました。
第31回学校教職員スポーツフェスティバル
日付 令和6年5月11日 土曜日
場所 中央公園南グラウンド
ひろしま安芸高田神楽トークショー
日付 令和6年5月11日 土曜日
場所 おにクル
令和6年度茨木市住みよいまちづくり協議会定期総会
日付 令和6年5月11日 土曜日
場所 クリエイトセンター
ひろしま安芸高田神楽
日付 令和6年5月11日 土曜日
場所 おにクル
農業支援塾あぐりば開講式
日付 令和6年5月12日 日曜日
場所 あぐりば
春日丘公民館地域諸団体役員との連絡会
日付 令和6年5月12日 日曜日
場所 春日丘公民館
令和6年度茨木市国際親善都市協会定期総会
日付 令和6年5月12日 日曜日
場所 市役所内
令和6年度自衛官募集相談員連盟委嘱式
日付 令和6年5月14日 火曜日
場所 市役所内
第74回社会を明るくする運動茨木市推進委員会
日時 令和6年5月15日 水曜日
場所 市役所内
第67回茨木市写真展視察
日付 令和6年5月16日 木曜日
場所 市役所内
茨木市老人クラブ連合会定期総会
日付 令和6年5月16日 木曜日
場所 ローズWAM
2024年度イオンモール茨木同友店会 年次総会交流会
日付 令和6年5月16日 木曜日
場所 立命館いばらきフューチャープラザ
令和6年度茨木市憲法月間記念講演会
日付 令和6年5月18日 土曜日
場所 おにクル
今年は、絵本作家の長谷川 義史(はせがわ よしふみ)さんを講師にお迎えし、「絵本でみんなに伝えたい!人権と平和への願い」と題して、人権や平和への思いや願いを読み聞かせやライブペインティングを交えながらお話しいただきました。
2024小豆島オリーブマラソン
日付 令和6年5月19日 日曜日
場所 香川県小豆郡小豆島町
姉妹都市小豆島町の恒例行事「小豆島オリーブマラソン全国大会」に出席し、10kmの部でスターターを務めました。
新任主査職員研修
日付 令和6年5月20日 月曜日
場所 市役所内
職員採用試験説明会
日付 令和6年5月20日 月曜日
場所 おにクル
第30回日本リトルシニア全国選抜野球大会出場者報告
日付 令和6年5月20日 月曜日
場所 市役所内
標記大会に出場された、北摂リトルシニアの選手の皆さんが出場報告に来られました。
第3回全日本UJフレッシュボクシング大会出場者報告
日付 令和6年5月20日 月曜日
場所 市役所内
標記大会に出場された、市内在住の畠山 結衣(はたけやま ゆい)さんが出場報告に来られました。
令和6年度茨木防犯協会総会
日付 令和6年5月21日 火曜日
場所 おにクル
高齢者見守り協力ステッカー掲示式
日付 令和6年5月21日 日曜日
場所 茨木市内
認知症高齢者等の見守り活動を広げることを目的として作成された本ステッカーは、市内約30店舗のセブンイレブンに掲示されます。
大阪府民カレッジ茨木校 市長講話
日付 令和6年5月22日 水曜日
場所 福祉文化会館
一般社団法人茨木市観光協会定時社員総会
日付 令和6年5月22日 水曜日
場所 おにクル
茨木地区人権推進企業連絡会第46回総会
日付 令和6年5月23日 木曜日
場所 福祉文化会館
令和6年度茨木市自治会連合会総会及び懇談会
日付 令和6年5月23日 木曜日
場所 福祉文化会館
茨木市有功者政友クラブ令和6年度総会
令和6年5月24日 金曜日
場所 おにクル
茨木市PTA協議会及び茨木市学童安全対策協議会「令和6年度始め総会」
日付 令和6年5月25日 土曜日
場所 おにクル
第46回わんぱく相撲春場所
日付 令和6年5月26日 日曜日
場所 中条多目的広場
第50回市長旗争奪剣道交流大会
日付 令和6年5月26日 日曜日
場所 南市民体育館
第27回中津コミセンフェスタ
日付 令和6年5月26日 日曜日
場所 中津コミュニティセンター
第12回茨木里山まつり
日付 令和6年5月26日 日曜日
場所 里山センター
標記イベントにて、ごあいさつの後、いばらき応援団長、いばらき観光大使とダムパークいばきたでの取り組み等について、トークセッションを行いました。
第49回茨木市長旗争奪少年軟式野球大会閉会式
日付 令和6年5月26日 日曜日
場所 西河原公園北グラウンド
寄附の収受
日付 令和6年5月27日 月曜日
場所 市役所内
アイシンシロキ株式会社様から、こども食堂へと備蓄食料品のご寄附をいただきました。いただいたご寄附は、市内のこども食堂にて活用させていただきます。
令和6年度茨木市民生委員児童委員協議会総会
日付 令和6年5月28日 火曜日
場所 クリエイトセンター
2024年度IBTF世界フリースタイル・リズミック選手権大会出場者激励/第49回全日本バトントワーリング選手権大会出場者報告
日付 令和6年5月28日 火曜日
場所 市役所内
標記大会に出場された、ワールドウイングススポーツバトンクラブの皆さんが出場報告に来られました。
一般財団法人茨木市保健医療センター評議員会
日付 令和6年5月29日 水曜日
場所 保健医療センター
2024年度茨木障害フォーラム総会
日付 令和6年5月31日 金曜日
場所 障害福祉センターハートフル
令和6年度茨木市人権啓発推進協議会総会
日付 令和6年5月31日 金曜日
場所 ローズWAM
退任公民館長への感謝状贈呈式
日付 令和6年5月31日 金曜日
場所 市役所内
長年にわたり公民館長を務めていただいた本村 富夫(もとむら とみお)氏と川西 一一(かわにし かずいち)氏の退任にあたり、感謝状を贈呈しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 総務部 秘書課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-622-8121(代表)
ファックス:072-625-5396
E-mail hisyo@city.ibaraki.lg.jp
秘書課のメールフォームはこちらから