4月
更新日:2024年06月05日
定時人事異動発令
日付 令和6年4月1日 月曜日
場所 市役所内
新規採用職員研修 市長講話
日付 令和6年4月2日 火曜日
場所 市役所内
2024年度茨木ラグビースクール開校式
日付 令和6年4月7日 日曜日
場所 万博少年競技場
立命館大学-イオンモール茨木連携事業「みんなで描くみらいの茨木」作品表彰式
日付 令和6年4月13日 土曜日
場所 イオンモールジョイプラザ
立命館大学とイオンモール茨木の連携事業「みんなで描くみらいの茨木AIポスターコンテスト」の表彰式にて、受賞者に表彰状を手渡しました。
えきまえマルシェ
日付 令和6年4月13日 土曜日
場所 いばらきスカイパレット
第67回茨木市民生花展
日付 令和6年4月13日 土曜日
場所 生涯学習センターきらめき
第49回茨木市長旗争奪少年軟式野球大会開会式
日付 令和6年4月14日 日曜日
場所 中央公園南グラウンド
「春の全国交通安全運動」いばらき交通安全大会
日付 令和6年4月14日 日曜日
場所 茨木ドライビングスクール
大阪エヴェッサ市民応援デー

日付 令和6年4月14日 日曜日
場所 おおきにアリーナ舞洲
初めて茨木市の市民応援デーが開催され、試合前にごあいさつをいたしました。
令和6年度茨木地区保護司会定時総会
日付 令和6年4月15日 月曜日
場所 福祉文化会館
JICA海外協力隊表敬訪問
日付 令和6年4月15日 月曜日
場所 市役所内
JICA海外協力隊の辻 誠治(つじ せいじ)さん、松本 未央(まつもと みお)さん、荒木 英明(あらき ひであき)さんがごあいさつに来られました。
第27回市長杯グラウンド・ゴルフ大会
日付 令和6年4月16日 火曜日
場所 中央公園グラウンド
開会式でのごあいさつの後、始球式を行いました。
初登庁(三期目)
日付 令和6年4月18日 木曜日
場所 市役所内
市長選挙の結果、三期目の市政を担わせていただくことになりました。引き続き、市民の皆さまが豊かさや幸せを実感できるまちづくりに努めてまいります。
寄附の収受
日付 令和6年4月18日 木曜日
場所 市役所内
茨木ローズライオンズクラブ様から子ども食堂、日本赤十字社へとご寄附をいただきました。
令和6年度茨木地区更生保護女性会総会
日付 令和6年4月18日 木曜日
場所 福祉文化会館
いこいこ未来塾開講式
日付 令和6年4月21日 日曜日
場所 シニアプラザいばらき
この日は、午前中に「地域活動体験コース」、「激動の社会を学ぶコース」、「スマホを活用しよう!コース」の合同開講式を、午後からは「わがまち茨木と北摂の歴史・文化のコース」と「輝くセカンドライフを楽しむコース」の合同開講式を行いました。
春の山野草展
日付 令和6年4月21日 日曜日
場所 大池コミュニティセンター
茨木市農協実行組合長会連絡協議会第49回総会
日付 令和6年4月22日 月曜日
場所 茨木市内
茨木市役所労働組合協議会2024年度歓迎会
日付 令和6年4月24日 水曜日
場所 福祉文化会館
令和6年度茨木市農業委員会委員総会
日付 令和6年4月25日 木曜日
場所 市役所内
令和6年度茨木市人権擁護委員会総会
日付 令和6年4月26日 金曜日
場所 福祉文化会館
2024 BMX RACING World challenge出場者激励
日付 令和6年4月26日 金曜日
場所 市役所内
標記大会を前に、市内在住の福田 瑛大(ふくた えいた)さんがごあいさつに来られました。
JA全農杯全国小学生サッカー大会出場者激励
日付 令和6年4月26日 金曜日
場所 市役所内
標記大会を前に、FC ZEROの選手の皆さんがごあいさつに来られました。
ベイビー&キッズシアターフェス クロワッサンサーカス

日付 令和6年4月28日 日曜日
場所 おにクル
大阪岳風会茨木地区第58回吟道大会
日付 令和6年4月30日 火曜日
場所 おにクル
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 総務部 秘書課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-622-8121(代表)
ファックス:072-625-5396
E-mail hisyo@city.ibaraki.lg.jp
秘書課のメールフォームはこちらから