3月

更新日:2024年05月13日

ページID: 64248

市民ゴルフ大会表彰式

皆さんと市長の写真

日付 令和6年3月2日 土曜日

場所 茨木カンツリー倶楽部

第41回茨木市私立保育園連盟サッカーフェスティバル表彰式

表彰状を手渡す市長の写真

日付 令和6年3月2日 土曜日

場所 中央公園グラウンド

地区文化展

展示を観る市長の写真

日付 令和6年3月2日 土曜日

場所 茨木市内

この日は、中条地区の文化展に伺いました。

 

各地区文化展

皆さんの前であいさつをする市長の写真

日付 令和6年3月3日 日曜日

場所 市内各所

この日は、畑田・山手台・清溪の計3地区に伺いました。写真は清溪地区のものです。

令和5年度茨木市更生保護推進協議会研修会

皆さんの前であいさつをする市長の写真

日付 令和6年3月5日 火曜日

場所 おにクル

 

茨木里山をまもる会表敬訪問

茨木里山をまもる会の皆さんと市長の写真

日付 令和6年3月5日 火曜日

場所 市役所内

令和5年度全国林業グループコンクールにおいて、林野庁長官賞を受賞された、茨木里山をまもる会の皆さんが受賞報告に来られました。

地区文化展

餅をつく市長の写真

日付 令和6年3月10日 日曜日

場所 茨木市内

この日は、玉櫛地区の文化展に伺いました。

防災イベントBLUE PALETTE

皆さんの前であいさつをする市長の写真

日付 令和6年3月10日 日曜日

場所 中央公園グラウンド

東日本大震災の復興支援とともに今後の大災害へ備えるための啓発を目的として開催されているもので、今年で10回目を迎えられました。今回もダンスパフォーマンスなど様々な催しがにぎやかに行われていました。

茨木市消防団澤田勉元団長瑞宝双光章受章感謝のつどい

皆さんの前であいさつをする市長の写真

日付 令和6年3月10日 日曜日

場所 茨木市内

 

きらめきフェスタ

皆さんの前であいさつをする市長の写真

日付 令和6年3月10日 日曜日

場所 生涯学習センターきらめき

生涯学習関係登録団体等による舞台発表や、様々な団体による作品展示・発表などが行われ、3月9日~10日の2日間で、3,116人の皆さまがご来場されました。

茨木市少年少女合唱団第48回定期演奏会

舞台上であいさつをする市長の写真

日付 令和6年3月10日 日曜日

場所 立命館いばらきフューチャープラザ

 

モーリス・フィンガーピッキングデイ2024本選出場者激励

上東裕嗣さんと市長の写真

日付 令和6年3月18日 月曜日

場所 市役所内

標記コンテストを前に、市内在住の上東 裕嗣(かみひがし ゆうじ)さんがごあいさつに来られました。

第36回全日本ベンチプレス選手権大会/第29回ジュニア・サブジュニア ジャパンクラシック パワーリフティング大会出場者報告

ガッツポーズをする山森智行さん、山森天翔さんと市長の写真

日付 令和6年3月19日 火曜日

場所 市役所内

標記大会に出場された、市内在住の山森 智行(やまもり ともゆき)さん、山森 天翔(やまもり たかと)さんが出場報告に来られました。

第46回JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会出場者激励

ガッツポーズをする辻本澪菜さんと市長の写真

日付 令和6年3月19日 火曜日

場所 市役所内

標記大会を前に、市内在住の辻本 澪菜(つじもと みおな)さんがごあいさつに来られました。

安威川ダム地元向け完成記念イベント

壇上であいさつをする市長の写真

日時 令和6年3月20日 水曜日

場所 安威川ダム

午前中に、大阪府主催の安威川ダム完成記念式典が行われ、そのあと午後から府と市の共催による記念式典を開催しました。地元住民の皆さまにご来場いただき、これまでの多大なご協力に対し感謝とお礼の言葉を申し述べました。これからもダムの周辺整備を進め、いばきたの活性化につなげてまいります。

 

第34回MOA美術館全国児童作品展入賞者報告

南島百奏さんと市長の写真

日付 令和6年3月21日 木曜日

場所 市役所内

標記コンクールの書写の部において、内閣府特命担当大臣賞を受賞された、市内在住の南島 百奏(みなみしま ももか)さんが受賞報告に来られました。

「ひろメットいばらき隊」任命式

壇上であいさつをする市長の写真

日付 令和6年3月22日 金曜日

場所 ローズWAM

自転車乗車用ヘルメットの市内での普及啓発を図ることを目的に、着用啓発モニター「ひろメットいばらき隊」を発足し、18歳から80歳までの様々な世代の100名の方々を任命しました。

 

第55回マクドナルド全国ミニバスケットボール大会出場者激励

ガッツポーズをする沢池ミニバスケットボールクラブの皆さんと市長の写真

日付 令和6年3月22日 金曜日

場所 市役所内

標記大会を前に、沢池ミニバスケットボールクラブの皆さんがごあいさつに来られました。

 

 

第6回W・K・Oジャパンアスリートカップ本大会出場者報告

ガッツポーズをする尾崎玲瓏さんと市長の写真

日付 令和6年3月22日 金曜日

場所 市役所内

標記大会に出場された、市内在住の尾崎 玲瓏(おざき れいら)さん、廣畑 和沙(ひろはた かずさ)さん、竹本 遥貴(たけもと はるき)さんが結果報告に来られました。

 

廣畑和沙さんと市長の写真
ガッツポーズをする竹本遥貴さんと市長の写真

立命館大学OIC新棟竣工式

テープカットをする皆さんと市長の写真

日付 令和6年3月26日 火曜日

場所 立命館大阪いばらきキャンパス

 

 

総合保健福祉計画審議会答申

答申書を受け取る市長の写真

日付 令和6年3月26日 火曜日

場所 市役所内

手作りマルシェと美味しい仲間たち

皆さんの前であいさつをする市長の写真

日付 令和6年3月30日 土曜日

場所 おにクル

茨木・将棋フェスティバル2024

壇上であいさつをする市長の写真

日付 令和6年3月30日 土曜日

場所 おにクル

プロ棋士の皆さまによるトークショーや公開対局のほか、子どもたちへの指導対局など盛りだくさんのイベントで多くの方が楽しまれました。

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 総務部 秘書課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-622-8121(代表)
ファックス:072-625-5396 
E-mail hisyo@city.ibaraki.lg.jp
秘書課のメールフォームはこちらから