7月
更新日:2023年08月28日
茨木市森林サポーター養成講座開講式
日付 令和5年7月1日 土曜日
場所 里山センター
茨木市少年軟式野球大会開会式
日付 令和5年7月2日 日曜日
場所 中央公園南グラウンド
標記大会の開会式にて、ごあいさつをさせていただきました。
茨木商工会議所女性会創立20周年記念式典
日付 令和5年7月4日 火曜日
場所 吹田市内
令和5年度茨木地区更生保護協力雇用主会総会
日付 令和5年7月6日 木曜日
場所 福祉文化会館
令和5年度第1回茨木市都市計画審議会
日付 令和5年7月10日 月曜日
場所 市役所内
大阪府広域水道企業団第1回首長会議
日付 令和5年7月10日 月曜日
場所 大阪市内
茨木市赤十字奉仕団総会
日付 令和5年7月11日 火曜日
場所 福祉文化会館
JICA海外協力隊表敬訪問
日付 令和5年7月11日 火曜日
場所 市役所内
東ティモール、グアテマラへの派遣を前に、JICA海外協力隊員の鬼塚健太さん、山口わかばさんがごあいさつに来られました。
全国道場少年剣道大会出場者激励
日付 令和5年7月13日 木曜日
場所 市役所内
標記大会を前に、錬武館郡道場の皆さんがごあいさつに来られました。
茨木神社夏祭り
日付 令和5年7月14日 金曜日
場所 茨木神社
佐竹食品スイカ寄贈式
日付 令和5年7月14日 金曜日
場所 市役所内
佐竹食品株式会社様より、市内障害福祉サービス事業所に対して、スイカを寄贈していただきました。
早稲田摂陵高等学校表敬訪問
日付 令和5年7月14日 金曜日
場所 市役所内
早稲田摂陵高等学校チアダンス部、ウィンドバンドの皆さんが世界大会、全国大会の出場報告に来られました。
倫理法人会5周年記念式典
日付 令和5年7月15日 土曜日
場所 吹田市内
第73回社会を明るくする運動市民大会
日付 令和5年7月15日 土曜日
場所 クリエイトセンター
犯罪のない明るい社会を築くことを目的に、毎年7月を強化月間として、本大会を開催しています。式典後の講演では、浪速少年院の院長である倉繁 秀樹(くらしげ ひでき)さんをお招きし、「矯正院から少年院へ」をテーマに講じていただきました。
2023年U-17世界レスリング選手権大会出場者激励
日付 令和5年7月19日 水曜日
場所 市役所内
標記大会を前に、市内在住の古澤 大和(ふるさわ やまと)さんが、ごあいさつに来られました。
第24回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会出場者激励
日付 令和5年7月19日 水曜日
場所 市役所内
標記大会を前に、市内在住の新田大晃(にった ひろあき)さんが、ごあいさつに来られました。
農業委員会農業委員選任発令
日付 令和5年7月20日 木曜日
場所 市役所内
第25期茨木市農業委員会の発足にあたり、市長が農業委員会委員の選任発令を行いました。
茨木市農業委員会臨時総会
日付 令和5年7月20日 水曜日
場所 市役所内
第38回わんぱく相撲全国大会出場者激励
日付 令和5年7月21日 金曜日
場所 市役所内
標記大会を前に、市内在住の増田 結士(ますだ ゆうし)さんが、ごあいさつに来られました。
全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会出場者激励
日付 令和5年7月21日 金曜日
場所 市役所内
標記大会を前に、市内在住の寺田 朝飛(てらだ あさひ)さんが、ごあいさつに来られました。
各地区ふるさとまつり
日付 令和5年7月22日 土曜日
場所 市内各所
写真は東地区ふれあいまつりのものです。この日は、4ヶ所に伺い、ごあいさつをさせていただきました。
令和5年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会出場者激励

日付 令和5年7月24日 月曜日
場所 市役所内
標記大会を前に、市内在住の石倉 結歌(いしくら ゆか)さんが、ごあいさつに来られました。
令和5年度茨木市非核平和展視察
日付 令和5年7月25日 火曜日
場所 中央図書館
茨木フェスティバル
日付 令和5年7月29日 土曜日
場所 中央公園グラウンド
昨年に引き続き、今年も本市最大のイベントである茨木フェスティバルが開催されました。世代を問わず多くの方が楽しめるプログラムとなっており、大盛況の2日間となりました。
食生活について考えるin茨木
日付 令和5年7月29日 土曜日
場所 イオンモール茨木
各地区ふるさとまつり
日付 令和5年7月29日 土曜日
場所 市内各所
写真は茨木地区ふるさとまつりのものです。この日は4ヶ所に伺い、ごあいさつをさせていただきました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 総務部 秘書課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-622-8121(代表)
ファックス:072-625-5396
E-mail hisyo@city.ibaraki.lg.jp
秘書課のメールフォームはこちらから