5月
更新日:2023年06月19日
新大阪岳風会茨木地区第57回吟道大会
日付 令和5年5月1日 月曜日
場所 クリエイトセンター
第34回いばらき舞踊の会
日付 令和5年5月3日 水曜日
場所 クリエイトセンター
第2回たんぼラグビーin茨木

日付 令和5年5月5日 金曜日
場所 上音羽
茨木音楽祭
日付 令和5年5月5日 金曜日
場所 中央公園グラウンド
春日丘公民館地域諸団体役員との連絡会
日付 令和5年5月7日 日曜日
場所 春日丘公民館
第130回近畿市長会役員会
日付 令和5年5月10日 水曜日
場所 大津市内
第130回近畿市長会総会
日付 令和5年5月11日 木曜日
場所 大津市内
憲法月間記念講演会
日付 令和5年5月12日 金曜日
場所 クリエイトセンター
第30回学校教職員スポーツフェスティバル
日付 令和5年5月13日 土曜日
場所 中央公園南グラウンド
標記スポーツフェスティバルの開会式にて、ごあいさつをさせていただきました。
令和5年度茨木市国際親善都市協会定期総会
日付 令和5年5月13日 土曜日
場所 市役所内
令和5年度(2023年度)茨木市住みよいまちづくり協議会定期総会
日付 令和5年5月13日 土曜日
場所 クリエイトセンター
令和5年度いばらき農業はじめ隊開講式
日付 令和5年5月14日 日曜日
場所 里山センター
「春の全国交通安全運動」いばらき交通安全大会
日付 令和5年5月14日 日曜日
場所 茨木ドライビングスクール
第73回社会を明るくする運動茨木市推進委員会
日付 令和5年5月15日 月曜日
場所 市役所内
2023年度イオンモール茨木同友店会年次総会交流会
日付 令和5年5月16日 火曜日
場所 立命館大学大阪いばらきキャンパス
「災害時における消防用水等の確保に関する協定」調印式
日付 令和5年5月18日 木曜日
場所 市役所内
大阪広域生コンクリート協同組合の皆さまが来庁され、「災害時における消防用水等の確保に関する協定」の調印式を行いました。
第66回茨木市写真展視察
日付 令和5年5月18日 木曜日
場所 福祉文化会館
大阪府都市監査委員会定期総会・研修会
日付 令和5年5月18日 木曜日
場所 クリエイトセンター
行政相談委員への感謝状贈呈式
日付 令和5年5月18日 木曜日
場所 市役所内
長年にわたり行政相談委員を務めていただいた上田文章氏と村田茂氏の退任にあたり、総務大臣からの感謝状が贈呈されました。
キリシタン遺物史料館第13回企画展「ザビエルのはこー隠しつづけたキリシタン遺物ー」視察
日付 令和5年5月19日 金曜日
場所 キリシタン遺物史料館
茨木市老人クラブ連合会定期総会
日付 令和5年5月19日 金曜日
場所 ローズWAM
自衛隊茨木協力会令和5年度第48回通常総会懇親会
日付 令和5年5月19日 金曜日
場所 茨木市内
2023小豆島オリーブマラソン
日付 令和5年5月21日 日曜日
場所 香川県小豆郡小豆町
5月20日、21日に姉妹都市の小豆島を訪問しました。21日には、コロナ禍の影響で4年ぶりの開催となった小豆島オリーブマラソン全国大会にて、スターターを務めました。
第一生命保険株式会社との包括連携協定締結式
日付 令和5年5月22日 月曜日
場所 市役所内
第一生命保険株式会社の皆さまが来庁され、本市との包括連携協定の締結式を行いました。
茨木市観光協会定時社員総会
日付 令和5年5月23日 火曜日
場所 クリエイトセンター
2023青少年航空宇宙絵画国際コンテスト受賞者表敬訪問
日付 令和5年5月23日 火曜日
場所 市役所内
標記コンテストで入賞された、市内在住の伊神拳一郎(いがみ けんいちろう)さんが、ごあいさつに来られました。
茨木市有功者政友クラブ総会
日付 令和5年5月24日 水曜日
場所 福祉文化会館
茨木市保健医療センター評議員会
日付 令和5年5月24日 水曜日
場所 保健医療センター
人権啓発推進協議会総会
日付 令和5年5月25日 木曜日
場所 福祉文化会館内
ダムパークいばきたフェスティバル
日付 令和5年5月27日 土曜日
場所 ダムパークいばきた予定地
ダムパークいばきたの予定地で開催されたイベントに参加したほか、モバイルトイレの見学やJ:COMの番組「長っと散歩」の収録を行いました。
第2回ニッポンうまいものマルシェin彩都
日付 令和5年5月27日 土曜日
場所 新名神高速道路茨木千提寺PA
茨木市PTA協議会及び茨木市学童通学安全対策協議会「令和5年度年度始め総会」
日付 令和5年5月27日 土曜日
場所 福祉文化会館
中津コミセンフェスタ
日付 令和5年5月28日 日曜日
場所 中津コミュニティセンター
令和5年度三島地域まちづくり協議会総会
日付 令和5年5月28日 日曜日
場所 三島コミュニティセンター
第11回茨木里山まつり
日付 令和5年5月28日 日曜日
場所 里山センター
令和5年度茨木市消費者月間記念講演会
日付 令和5年5月28日 日曜日
場所 ローズWAM
第48回茨木市長旗争奪少年軟式野球大会
日付 令和5年5月28日 日曜日
場所 桑原運動広場
標記大会の閉会式にて、ごあいさつと表彰状を授与させていただきました。
令和5年度茨木市民生委員児童委員協議会総会
日付 令和5年5月30日 火曜日
場所 クリエイトセンター
第52回大阪府市町村職員年金者連盟茨木支部定期総会

日付 令和5年5月31日
場所 福祉文化会館
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 総務部 秘書課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-622-8121(代表)
ファックス:072-625-5396
E-mail hisyo@city.ibaraki.lg.jp
秘書課のメールフォームはこちらから