茨木市公の施設使用料免除団体審査会
更新日:2025年03月31日
ページID: 54707
使用料の減額・免除制度について、税の公平な配分を確保するため、平成23年4月1日から免除のみの新たな制度に改めました。新たな免除制度では厳格な運用とするため、対象施設を限定し「公の施設使用料免除団体審査会」の審査を経て、免除団体を適用しております。
「茨木市公の施設使用料免除団体審査会」の内容は、次のとおりです。
令和6年度
審査会
審査状況
令和5年度
審査会
審査状況
令和4年度
審査会
審査状況
令和3年度
審査会
審査状況
令和2年度
審査会
審査状況
令和元年度(平成31年度)
審査会
審査状況
平成30年度
審査会
審査状況
平成29年度
審査会
審査状況
平成28年度
審査会
審査状況
平成27年度
審査会
審査状況
平成26年度
審査会
審査状況
平成25年度
審査会
地域集会施設の免除団体適用の取扱い(資料) (PDFファイル: 162.5KB)
審査状況
平成24年度
第1回審査会
第2回審査会
まとめ
平成23年度
第1回審査会
第2回審査会
まとめ
平成22年度
第1回審査会
条例施行規則の運用方針(資料) (PDFファイル: 57.0KB)
第2回審査会
第3回審査会
条例施行規則の運用方針(資料) (PDFファイル: 50.2KB)
まとめ
委員(令和5年2月5日現在)
【審査会委員】(敬称略)
矢倉昌子(弁護士)、綾部貴子(梅花女子大学 教授)、
木村武俊(公募市民)、西村宏史(商工会議所 事務局長) 計4名
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 企画財政部 財政課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1612
企画財政部ファックス:072-623-3025
E-mail zaisei@city.ibaraki.lg.jp
財政課のメールフォームはこちらから