パスポートの電子申請について
更新日:2023年10月23日
ページID: 62095
令和7年3月24日からオンラインによる申請が可能となります
※これまで通り窓口での申請も可能です。
申請前に必ず⓵マイナポータルページでの申請方法等を確認してください。
未成年(18歳未満)の電子申請について
同意書の提出
15歳 16歳 17歳の未成年者本人が申請する場合、同意書の提出が必要になります。⓶リンクから、法定代理人(親権者)が記入した同意書をマイナポータル上へアップロードしてください。
⓶ 法定代理人(親権者)の同意書(15歳~17歳の未成年者本人が申請する場合)
未成年者の代理申請
15歳未満の未成年者は本人による申請はできませんので、未成年者の代理による代理人申請をしてください。⓷の代理人設定が必要になります。
申請後の注意点
- パスポートの交付予定日は、審査が完了した時点でマイナポータルを通じてお知らせします。申請時点で交付日は確定しません。
- 顔写真・自署画像の不備や入力誤りのため、申請者に補正を求めるケースが増えています。
- 申請の内容等に不備があった場合、マイナポータルで通知しますので、申請後は適時マイナポータルにログインし、通知を確認してください。
- 通知への対応がされない場合、審査は中断され、パスポートのお受け取りが大幅に遅れますのでご注意ください。
- オンラインでの申請が完了する前に窓口で再度申請すると重複申請になり、取下げ願いを提出するため窓口へ来る必要があります。
- パスポートの交付は、申請者本人への交付が義務付けられています。代理の方にお渡しすることや、郵送することはできません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 市民課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館1階(1~5番-1・2窓口)
電話:072-620-1621
E-mail shimin@city.ibaraki.lg.jp
市民課のメールフォームはこちらから