マイナンバー制度を悪用した詐欺にご注意ください!

更新日:2023年05月17日

ページID: 53198

マイナンバーの通知や利用などの手続きで、マイナンバーを電話で伝えたり、聞くことはありません。また、社会保障・税・災害対策に関する事務もしくは、税金の関係で勤務先や証券会社等以外でマイナンバーが必要になる機会はありませんので、不用意にマイナンバーを人に伝えないように十分に気を付けてください。

マイナンバーの不審な電話等の相談窓口

マイナンバー制度を語った電話やメールで不審に感じたら、内閣府のマイナンバー専用コールセンター等の相談窓口をご利用ください。

マイナンバー制度全般のご相談はこちら

  • 内閣府 マイナンバー専用コールセンター 0570-20-0178

平日9時30分から22時 土日祝日(年末年始を除く)9時30分から17時30分
IP電話等でつながらない場合は 050-3816-9405 におかけください。

通知カードや個人番号カードのご相談はこちら

  • 総務省 個人番号カードコールセンター 0570-783-578

平日8時30分から22時 土日祝日(年末年始を除く)9時30分から17時30分

不審な電話などを受けたらこちら

  • 消費者ホットライン 188(いやや!)
  • 茨木市消費生活センター 072-624-1999 

詐欺など被害に遭われたらこちら

  • 警察 相談専用電話 #9110
  • 茨木警察署 072-622-1234

マイナンバーが含まれる個人情報(特定個人情報)の取扱に関する苦情はこちら

  • 特定個人情報保護委員会 苦情あっせん相談窓口 03-6441-3452

平日 9時30分から12時、13時から17時30分

茨木市でもマイナンバーに関するお問合せに対応致します。

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 企画財政部 政策企画課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1605 
E-mail kikaku@city.ibaraki.lg.jp
政策企画課のメールフォームはこちらから