交通マナーアップキャンペーン

更新日:2021年12月15日

ページID: 53280

12月11日実施(JR茨木駅構内)

年末の交通事故防止運動中の12月11日(水曜日)午後4時頃、交通事故防止と飲酒運転の根絶のため、JR茨木駅構内で、警察、地域交通安全活動推進委員の方々と共に街頭キャンペーンを実施し、約500個の啓発グッズを配布しました。

夕暮れ時、ドライバーや自転車利用者は、早めにライトを点灯させましょう。

ドライバーは、横断歩道に歩行者がいれば必ず停まりましょう。

歩行者は夜間外出する時は、明るい色の服や反射材などを着用しましょう。

府下全域で交通事故が多発しています。十分お気をつけください。

通り慣れた場所でも必ず安全確認しましょう。

 

 

9月27日実施(双葉町交差点)

【”秋の交通安全”「信号守らせ隊」と街頭キャンペーン】

秋の全国交通安全運動期間中の9月27日(金曜日)16時半頃、双葉町交差点で、警察、地域交通安全活動推進委員、信号守らせ隊の方々と共に街頭キャンペーンを実施し、400個の反射タスキを配布しました。

夕暮れ時や夜間は人も車も互いに見えにくいため、事故の危険が高まります。交通事故防止のため”早めのライト点灯”や周囲に自分の存在を知らせる反射材を活用しましょう。

9月25日実施(JR茨木駅構内)

【”秋の交通安全”JR茨木駅構内で『横断歩道ハンドサイン運動』街頭キャンペーンを実施しました。

秋の全国交通安全運動期間中の9月25日(水曜日)16時半頃、JR茨木駅構内で、警察、地域交通安全活動推進委員、企業の方々、ひろメット隊と共に街頭キャンペーンを実施し、400個の方に交通安全啓発グッズを配布しました。

横断歩道は歩行者優先です。ドライバーの皆さんは、横断歩道を横断しようとする歩行者がいるときは、横断歩道の手前で一時停止しましょう。歩行者の皆さんは、必ず横断歩道を渡りましょう。ドライバーも歩行者も、目と目を合わせて”アイコンタクト”して互いに確認し、安全に通行しましょう!

9月24日実施(弁天下交差点)

【”秋の交通安全”弁天下交差点で街頭キャンペーンを実施しました】

秋の全国交通安全運動期間中の9月24日(火曜日)弁天下交差点で早朝8時頃、警察、地域交通安全活動推進委員、企業の方々と共に街頭キャンペーンを実施し、400個の交通安全啓発グッズを配布しました。

歩行者は交差点では信号を守り、必ず横断歩道を渡りましょう!

 

9月20日実施(下穂積交番前交差点)

【”秋の全国交通安全運動”が始まります。街頭キャンペーンを実施しました】

9月20日(金曜日)下穂積交番前交差点で早朝8時頃、警察、地域交通安全活動推進委員、企業の方々と共に街頭キャンペーンを実施し、400個の交通安全啓発グッズを配布しました。

大阪重点は、二輪車の交通事故防止です。二輪車は速度を控え、しっかりと周りの安全確認をしてください。交差点等では、対向の右折車両に十分注意しましょう。

5月16日実施(双葉町交差点)

【春の交通安全「信号守らせ隊」と双葉町交差点で街頭キャンペーンを実施しました】

春の全国交通安全運動期間中の5月16日(木曜日)自転車乗用中の事故防止のため、双葉町交差点付近で、茨木警察署・茨木地域交通安全活動推進委員・信号守らせ隊の方々と共に街頭キャンペーンを実施し、交通安全啓発グッズを配布しました。

自転車乗用中は、傘さし運転、イヤホンの使用、スマートホンを見ながら等の”ながら運転”は 大変危険です。雨の日に自転車に乗る際は、カッパを着用しましょう。

5月15日実施(弁天下交差点)

【弁天下交差点で交通安全 街頭キャンペーンを実施しました】

春の全国交通安全運動期間中の5月15日(水曜日)早朝、自転車乗用中の交通事故防止の為

弁天下交差点付近で、茨木警察署・地域交通安全推進活動委員の方々と共に、

「春の交通安全」の街頭キャンペーンを実施しました。

自転車は車道の左側通行が原則です。歩道は歩行者優先です。歩道を通行することができる場合も、

車道寄りを徐行しましょう。

5月13日実施(下穂積交番前交差点)

【下穂積交番前交差点で自転車マナーアップ街頭キャンペーンを実施しました】

5月11日(土曜日)~5月20日(日曜日)まで春の全国交通安全運動を実施中です。

5月13日(月曜日)自転車乗用中の事故防止のため、下穂積交番前交差点で茨木警察署・

茨木地域交通安全活動推進委員・信号守らせ隊の方と共に街頭キャンペーンを実施しました。

自転車は車道の左側通行が原則です。

信号は必ず守り、一時停止の標識のある所では、左右の安全を確認しましょう。

朝の忙し通勤・通学のときこそゆとりを持ち、互いにルールやマナーを守り、安全利用を心掛けましょう。

 

 

9月26日実施(JR茨木駅)

【秋の交通安全「信号守らせ隊」とJR茨木駅で街頭キャンペーンを実施しました】

秋の交通安全の一環として、9月26日(水曜日)16時頃、自転車の正し乗り方やルールを周知するため、JR茨木駅西口で、警察、地域交通安全活動推進委員、「信号守らせ隊」の方々と共に自転車マナーアップ街頭キャンペーンを実施し、約300枚の啓発のチラシを配布しました。

自転車は車道の左側通行が原則です。歩道を通行する場合は歩行者優先です。交通ルールを守って安全に通行しましょう!

9月21日実施(双葉町交差点)

【秋の交通安全「信号守らせ隊」と街頭キャンペーン】

9月21日(金曜日)~30日(日曜日)まで、秋の全国交通安全運動を実施中です。

9月21日(金曜日)自転車乗用中の事故防止のため、双葉町交差点付近で、茨木警察署・茨木地域交通安全活動推進委員・信号守らせ隊の方々と共に街頭キャンペーンを実施し、約300個のカッパ等を配布しました。

自転車乗用中は、傘さし運転、イヤホンの使用、スマートホンを見ながら等の“ながら運転”は大変危険です。

雨の日に自転車に乗る際は、カッパを着用しましょう。

また、夕暮れ時や夜間は人も車も互いに見えにくいため、事故の危険が高まります。交通事故防止のため“早めのライト点灯”や周囲に自分の存在を知らせる反射材を活用しましょう。

5月25日実施(JR茨木駅西口)

【自転車マナーアップ街頭キャンペーンを実施しました】

5月は自転車月間です。平成30525日(金曜日)11時頃、自転車の正し乗り方やルールを周知するためJR茨木駅西口で、警察、地域交通安全活動推進委員、「ひろメット隊いばらき」と共に自転車マナーアップ街頭キャンペーンを実施し、約480枚の啓発のチラシを配布しました。自転車は車道の左側通行が原則です。歩道を通行する場合は歩行者優先で、交通ルールを守って安全に通行しましょう!

 

キャンペーンの様子(1)

キャンペーンの様子(2)

キャンペーンの様子(3)

キャンペーンの様子(4)

5月18日実施(イオンモール茨木)

5月は自転車月間です!街頭キャンペーンを実施しました】

平成30518日(金曜日)11時頃、自転車の正しいルールを周知するためイオンモール茨木(松ケ本町)駐輪場で、警察、「信号守らせ隊」、「ひろメット隊いばらき」と共に自転車マナーアップ街頭キャンペーンを実施し、約600枚の啓発のチラシを配布しました。キャンペーンでは、特に「左側通行の徹底」「傘さし運転の禁止」を中心に指導啓発しました。

まもなく雨の多い時期にさしかかりますが、傘をさしながらの運転は大変危険です。雨の日は、カッパを着用しましょう。自転車も交通ルールを守り安全に通行しましょう!

 

キャンペーンの様子(1)

キャンペーンの様子(2)

キャンペーンの様子(3)

キャンペーンの様子(4)

1月15日実施(JR茨木駅西口)

【自転車マナーアップ街頭キャンペーンを実施しました】

平成30115日朝、自転車の正しい乗り方やルールを周知するためJR茨木駅西口で、警察と共に街頭キャンペーンを実施し、90枚の啓発のチラシを配布しました。茨木駅前交差点では、745分から1時間で約20件の自転車などの交通違反がありました。交通違反は重大な交通事故につながり大変危険です。絶対におやめください。

皆さん 朝の通勤時間こそ余裕をもって行動し、交通ルールを守って安全に通行しましょう!

 

キャンペーンの様子(1)

キャンペーンの様子(2)

7月14日実施(JR茨木駅東口)

【自転車マナーアップ街頭キャンペーンを実施しました】

平成29714日 朝の通勤・通学時間帯にJR茨木駅東口で、自転車の正しい乗り方やルールを周知するため

警察と共に街頭キャンペーンを実施し、約120枚の啓発のチラシを配布しました。

自転車は道路交通法で軽車両と定められており左側通行が原則です。

朝の忙しい通勤・通学のときこそゆとりを持ち、互いにルールやマナーを守り、安全利用を心がけましょう。

 

キャンペーンの様子(1)

キャンペーンの様子(2)

キャンペーンの様子(3)

キャンペーンの様子(4)

自転車のルールについて/自転車レーンの走り方については、こちらをご覧ください。

6月8日実施(JR茨木駅東口)

【自転車マナーアップ街頭キャンペーンを実施しました】

平成2968日 朝の通勤・通学時間帯にJR茨木駅東口で、自転車の正しい乗り方やルールを周知するため

街頭キャンペーンを実施し、警察と共に約350枚の啓発のチラシを配布しました。

 

 

キャンペーンの様子(1)

キャンペーンの様子(2)

自転車レーンは、車道での自転車走行位置・進行方向を自転車利用者とドライバーの双方に示しています。朝の忙しい通勤・通学のときこそゆとりを持ち、互いにルールやマナーを守り、安全利用を心がけましょう。

 

5月30日実施(JR茨木駅西口)

【自転車マナーアップ街頭キャンペーンを実施しました】

5月の自転車月間中、平成29530日自転車の正しい乗り方やルールを周知するため

JR茨木駅西口で、街頭キャンペーンを実施し、警察や地域の方と共に

400枚の啓発のチラシを配布しました。自転車は、車の仲間です。

互いを思いやり、マナーアップを心がけましょう。

 

キャンペーンの様子(1)

キャンペーンの様子(2)

4月13日実施(茨木阪急本通商店街)

【自転車マナー街頭キャンペーンを実施しました】

春の交通安全運動(46日~415日)期間中の平成29413

自転車の正しい乗り方やルールを周知するため阪急茨木本通り商店街で、商店街の方と街頭キャンペーンを実施し、約200枚の啓発のチラシを配布しました。

商店街に限らず歩道は歩行者優先です。

互いを思いやり、正しいルール・マナーを心がけましょう。

 

キャンペーンの様子(1)

キャンペーンの様子(2)

自転車のルールについて道路交通課のHPも是非ご覧ください。

 

12月12日実施(茨木阪急本通商店街)

平成28年12月12日 自転車の正しい乗り方やルールを周知するため、茨木阪急本通商店街で街頭キャンペーンを実施し、約200枚のチラシを配布しました。

本商店街では、商店街の方や茨木警察、地域交通安全推進委員の方のご協力を得て、9月より1時間毎にアナウンス放送を流し、「歩行者優先」「自転車は押して通行しましょう」とよびかけ、定期的に街頭キャンペーンを行ってきたところ、商店街を自転車に乗ったまま走行する方が減り、押して通行することが浸透して来ました。

本商店街に限らず、歩道は歩行者優先です。互いを思いやり、正しいルール・マナーを心がけましょう。

また、夕暮れ時は、事故が増加する傾向があります。自転車・歩行者の方も早めにライトを点灯し、反射材なども活用しましょう。

キャンペーンの様子(1)

キャンペーンの様子(2)

12月12日実施(双葉町)

12月1日~31日まで、年末の交通事故防止運動が実施されています。

平成28年12月12日、「夕暮れ時の事故防止」「飲酒運転の根絶」自転車事故防止のため、阪急茨木双葉町交差点付近で、茨木警察署・茨木地域交通安全活動推進委員・信号守らせ隊の方々と共に街頭キャンペーンを実施し、約500枚のチラシを配布しました。

茨木市内の交通事故のうち、半数以上が夕方と早朝に発生しています。夕暮れ時や夜間は人も車も互いに見えにくいため、事故の危険が高まります。

車も自転車も、夜間のライト点灯は道路交通法で義務づけられています。

夕暮れ時の事故防止のため、“早めのライト点灯”や周囲に自分の存在を知らせる反射材を活用しましょう。

また、忘年会などが増えるシーズンですが、“飲酒運転は絶対にやめましょう”。

キャンペーンの様子(1)

キャンペーンの様子(2)

10月27日実施(双葉町)

【自転車利用のマナーアップを推進しています。】

平成28年10月28日 自転車の正しい乗り方やルールを周知するため、茨木阪急本通商店街等にて、茨木警察署・茨木地域交通安全推進委員・商店街の方々と共に街頭キャンペーンを実施し、約600枚のチラシを配布しました。

商店街に限らず、歩行者の通行を妨げるときは、自転車を降りて押して歩きましょう。

また、夕暮れ時や夜間は人も車も互いに見えにくいため、事故の危険が高まります。

夜間の事故防止のため、早めのライト点灯や周囲に自分の存在を知らせる反射材を活用しましょう。

キャンペーンの様子(1)

キャンペーンの様子(2)

この記事に関するお問い合わせ先

茨木市 建設部 交通政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館4階
電話:072-647-2916
ファックス:072-625-3181
E-mail kotsuseisaku@city.ibaraki.lg.jp
交通政策課のメールフォームはこちらから