茨木市中心市街地まちづくりシンポジウムを開催しました
更新日:2021年12月15日
ページID: 43445
中心市街地のまちの魅力と活力向上を図るとともに、住みたい・住み続けたいと感じていただける中心市街地の再生に向け、市民・民間・行政など多様な主体がまちの将来像を共有する場となるシンポジウムを平成30年11月18日(日曜日)に開催しました。
開催概要
日時:平成30年11月18日(日曜日)午後2時から午後4時30分
場所:茨木市役所南館10階大会議室
内容:〇『次なる茨木・グランドデザイン(案)』概要説明
〇基調講演
『持続可能なまちの姿を考える』
嘉名 光市(大阪市立大学大学院 教授)
〇パネルディスカッション
『茨木市の中心市街地と駅周辺のあり方について』
パネリスト
佐藤 哲也(国土交通省 近畿地方整備局 建政部長)
忽那 裕樹(株式会社E-DESIGN 代表取締役)
木村 正文(茨木商工会議所 専務理事)
福岡 洋一(茨木市長)
コーディネーター
嘉名 光市
参加者:127 名
開催報告・アンケート結果
開催報告(概要版)、アンケート結果(一部抜粋)につきましては、下記添付資料をご覧ください。