JR茨木駅西口周辺まちづくりワークショップ
更新日:2022年12月01日
JR茨木駅西口周辺まちづくりワークショップの概要
現在、茨木市では、JR茨木駅西口駅前周辺の再整備に向けた検討を進めています。
令和3年9月にまちづくりの4つの方向性と将来像を示した「JR茨木駅西口駅前周辺まちづくりビジョン」を策定し、同年12月にはWebアンケートの実施により、JR茨木駅西口周辺に求められるまちづくりなどについて、市民や駅利用者のニーズの把握をおこなってきました。
令和4年3月からは、皆さんの暮らしをより良くするために将来、JR茨木駅西口駅前周辺がどうなれば良いか、駅前でどのように過ごしたいかなど参加者の皆さんと一緒に考えるワークショップを開催しました。
まちづくりビジョンで掲げた将来像「だれもが、いつでも、どこへでも、つながることができる、暮らしの質を高める対流型駅まち空間」を踏まえ、皆さんの暮らしの質を高めるまちづくりに取り組んでいます。
開催スケジュール(終了しました)
開催日時(予定含む) | 開催概要 | 会場 | 備考 |
令和4年3月12日(土曜日) 午前10時~午前12時 |
(第1回) キックオフ ミーティング |
市役所南館 8階中会議室 |
開催結果は、 下記をご参照下さい。 |
令和4年4月23日(土曜日) 午前9時30分~午前12時 |
(第2回) フィールドワーク (まち歩き) |
【集合場所】 いばらき スカイパレット |
開催結果は、 下記をご参照下さい。 |
令和4年5月21日(土曜日) 午前10時~午前12時 |
(第3回) アイデア出し (やってみたい事) |
市役所南館 8階中会議室 |
開催結果は、 下記をご参照下さい。 |
令和4年6月18日(土曜日) 午前10時~午前12時 |
(第4回) アイデア出し (使いたい場所) |
市役所南館 8階中会議室 |
開催結果は、 下記をご参照下さい。 |
令和4年7月23日(土曜日) 午前10時~午前12時 |
(第5回) 実現に向けた アイデア整理 |
市役所南館 8階中会議室 |
開催結果は、 下記をご参照下さい。 |
令和4年9月4日(日曜日) 午後2時~午後4時 |
(第6回・最終回) イメージの まとめ |
市役所南館 10階大会議室 |
開催結果は、 下記をご参照ください。 |
開催概要について
JR茨木駅西口周辺まちづくりワークショップ(第1回)開催報告 (PDFファイル: 358.4KB)
JR茨木駅西口周辺まちづくりワークショップ(第2回)開催報告 (PDFファイル: 4.1MB)
JR茨木駅西口周辺まちづくりワークショップ(第3回)開催報告 (PDFファイル: 2.4MB)
JR茨木駅西口周辺まちづくりワークショップ(第4回)開催報告 (PDFファイル: 2.4MB)
JR茨木駅西口周辺まちづくりワークショップ(第5回)開催報告 (PDFファイル: 1.6MB)
JR茨木駅西口周辺まちづくりワークショップ(第6回)開催報告 (PDFファイル: 1.6MB)
ワークショップでいただいたアイデアをイメージ図にしました
参加者の皆さんから、将来の駅前について日常が豊かになるアイデアをたくさんいただきました。
参加者の皆さん一人一人の想いを重ね合わせて、6つの駅前のイメージ図を作成しました。
※このイメージ図は皆さんからいただいたアイデアを反映したものであり、将来の駅前をあらわすものでありません。
パネル展示を実施します
これまでの取組みと6枚のイメージ図を、下記の日程でパネル展示いたします。
【展示場所】市役所南館1階東玄関ロビー
【展示期間】2022年12月12日(月曜日)~2022年12月26日(月曜日)
「JR茨木駅西口駅前周辺整備事業 これまでの取組み」ポスター (PDFファイル: 446.6KB)
リーフレットを作成しました
これまでのJR茨木駅西口駅前周辺の取組みをまとめたリーフレットを作成しました。
JR茨木駅西口駅前周辺整備事業 リーフレット(表) (PDFファイル: 740.6KB)
JR茨木駅西口駅前周辺整備事業 リーフレット(見開き) (PDFファイル: 2.5MB)
JR茨木駅西口駅前周辺整備事業 リーフレット(裏) (PDFファイル: 1.1MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 都市整備部 市街地新生課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話:072-620-1821
都市整備部ファックス:072-620-1730
E-mail shigaichi@city.ibaraki.lg.jp
市街地新生課のメールフォームはこちらから