JR総持寺駅
更新日:2021年12月15日
ページID: 41555
自転車駐車場についてのご案内は下記リンクよりご確認ください。

平成30年3月17日(土曜日)、庄一丁目に「JR総持寺駅」が開業しました。
市では、活力と魅力あるまちづくりのため、地区計画の決定など都市計画変更・決定を行いました。
また、JR西日本や関係事業者と連携協力し、駅利用者の利便を図る通路や駅前広場、駐輪場などの周辺整備等を推進していきます。
平成29年度の主な工事
ホーム・駅舎・自由通路等整備
駅前広場・アクセス道路整備
歩行者専用道路・駐輪場整備
平成28年度の主な工事
5月14日:線路内側線切換え(上り線)
5月28日:線路内側線切換え(下り線)
7月25日:府道総持寺停車場線・五反田橋梁(JRガード) 桁下空頭高さ3.0メートルから3.8メートルに改良

平成30年2月撮影

大阪方を望む

駅舎、駅前広場予定地を望む

京都方を望む
平成30年3月撮影
駅舎
駅前広場
自由通路(南側から撮影)
自由通路(南側から撮影)
摂津富田~茨木駅間 新駅記者会見について (PDFファイル: 139.9KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 都市整備部 まちなか整備課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話:072-620-1821
都市整備部ファックス:072-620-1730
E-mail machinakaseibi@city.ibaraki.lg.jp
まちなか整備課のメールフォームはこちらから