令和7年度第1回茨木市空家等対策協議会開催のお知らせ

更新日:2025年07月14日

ページID: 60292
開催場所・会場
茨木市役所本館4階 理事者控室
開催日・期間
令和7年7月31日(木曜日)午後3時から
イベントの種類分野
審議会等 / 暮らし・安全
申込み
傍聴を希望される方は、事前にお申込みください。
07月14日(月曜日)~ 07月28日(月曜日)
イベントの詳細
内容
  • 会議の公開・非公開について
  • 諮問について
  • 管理不全空家等の対応状況等について
定員

先着5名(事前予約制)

申込み 07月14日(月曜日)~ 07月28日(月曜日)

インターネット、電話(072-655-2755)、居住政策課(南館5階)にて先着順で受け付けます。定員数に達し次第、受付を終了します。

(インターネットでのお申込みはこちら)
https://logoform.jp/form/2Qoq/1135788

留意事項

【会議会場での傍聴】

  • 次第は当日の会議開始前に、会議資料は会議の公開決定後に閲覧用にお配ります。なお、希望者の方は、閲覧用資料をお持ち帰りいただくこともできます。
  • 事務局の指示に従って、会場に入室してください。

【オンラインでの傍聴】

  • 配信は「Zoom」機能を用いて実施します。お申込手続きをされた方には、傍聴用URL、ID及びパスワードをお知らせします。
  • 次第は開催時間までに、会議資料は会議の公開決定後にEメールでお送りします。
  • 通信費用等は傍聴者が負担してください。

【その他】

  • 会議の公開・非公開については、会議の冒頭で会議に諮って決定します。非公開と決定された場合は、傍聴及び資料の提供はできませんので、ご留意ください。
  • 管理不全空家等の対応状況等については、非公開となる可能性があります。
  • 審議会当日はご自宅での検温にご協力ください。発熱・咳・咽頭痛等の症状や体調不良の方は、傍聴を控えてください。
問い合わせ先

茨木市 都市整備部 居住政策
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話:072-655-2755
E-mail kyojyu@city.ibaraki.lg.jp
居住政策課のメールフォームはこちら