「いばきた」フォトサイクリング実施業務委託に係るプロポーザルの実施について(終了しました)
更新日:2021年12月15日
選定結果について
質疑に対する回答について
質疑書の提出がありましたので、回答いたします。
質疑書兼回答書(平成31年4月18日掲載) (PDFファイル: 31.9KB)
業務名
「いばきた」フォトサイクリング実施業務
業務の目的
市内外の幅広い層の方々に、地域の風景や営み、点在する資源等をイベントを通じ自ら自転車で体感頂き、その魅力を発信して頂くことにより、北部地域のより一層の注目度向上と新たなファンづくりを目的とする。
業務内容
別紙「いばきた」フォトサイクリング実施業務委託に係る基本業務内容のとおり
業務期間
契約締結の日から2020年3月26日まで
予算額
2,497,500円(税込)
公告文
参加資格
本プロポーザルに参加できる者は、次に掲げる全ての事項を満たす者でなければならない。
- 別添「物品等入札参加資格審査申請書等」を提出すること。契約候補者となった者のみ、本市の入札参加資格者名簿に登載するものとする。ただし、本市の物品等、建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の入札参加資格者名簿にすでに登載されているものについてはこの限りでない。
- 茨木市物品等登録業者指名停止要綱(平成21年4月1日実施)及び茨木市建設工事等請負業者指名停止要綱(平成21年4月1日実施)に基づく指名停止又は茨木市建設工事等暴力団対策措置要綱(平成25年4月1日実施)に基づく指名除外の期間中でないこと。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
参加申込
参加希望者は、「参加申込書」(様式2)に必要事項を記入し、会社名及び代表者、代表者印を記名押印の上、必要書類を添えて提出すること。
- 必要書類:業務実績調書、業務実施体制調書
- 提出先 :茨木市都市整備部北部整備推進課(茨木市役所南館5階)
- 提出期限:平成31年4月22日(月曜日)午後5時まで(土日祝日を除く各日午前9時から午後5時まで)
- 提出方法:持参又は郵送による(左記以外の提出方法は認めない。)
本市に業者登録がない場合は、「物品等入札参加資格審査申請書等」の提出も必要。
配布資料
プロポーザル実施要項(公募型) (PDFファイル: 134.5KB)
プロポーザル実施要項(様式1~8) (Wordファイル: 34.1KB)
物品等入札参加資格審査申請書等 (Excelファイル: 208.5KB)