平成30年7月に西日本豪雨の被災地へ水道部職員を派遣しました。
更新日:2021年12月15日
ページID: 42252
西日本豪雨の被災地における応援給水活動を行うため、本市水道部から広島県に職員を派遣しました。
出発式の模様 (市役所東玄関前)
(出発)
平成30年7月13日金曜日 午前10時
(派遣内容)
応援給水
(派遣先)
広島県三原市
(活動状況)
活動日 | 活動内容 |
7月13日(金曜日) | 現地到着後、個人医院・特別養護老人ホームへ応急給水を実施 |
7月14日(土曜日) | 個人医院・特別養護老人ホームへ応急給水を実施 |
7月15日(日曜日) | 特別養護老人ホームのほか、応急給水所で応急給水を実施 |
7月16日(月曜日) | 自衛隊・阪神企業団・高槻市とともに、応急給水所で応急給水を実施 |
7月17日(火曜日) | 自衛隊・阪神企業団・高槻市とともに、学校等へ応急給水を実施 |
7月18日(水曜日) | 自衛隊とともに、学校等へ応急給水を実施 |
7月19日(木曜日) | 配水池へ応急給水を行う自衛隊へ給水を実施 |
7月20日(金曜日) | 自衛隊や他市と連携して配水池への応急給水を実施 |
7月21日(土曜日) | 自衛隊や他市と連携して配水池への応急給水を実施 |
7月22日(日曜日) | 帰庁 |

海上保安庁補給船からの受水作業(尾道糸崎港)

応急給水状況(1)

応急給水状況(2)

応急給水状況(3)

応急給水状況(4)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 水道部 総務課〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 市合同庁舎2階
電話:072-620-1690
水道部ファックス:072-623-1918
E-mail suidosomu@city.ibaraki.lg.jp
水道部総務課のメールフォームはこちらから