いばらき環境フェア2024において、水道事業の取り組みをPRしました。

更新日:2024年12月03日

ページID: 65939

令和6年11月23日(土曜日)、24日(日曜日)、「いばらき環境フェア2024」に出展し、水道事業のPRを実施しました。

 

簡易なろ過装置を使った「水の実験」では、小さなお子様から大人の方まで熱心に説明を聞きながら、水をきれいにする仕組みを見ていただくことができました。

また、地震に強い水道管の模型の展示や、水道事業を紹介するパネル展示を通して、環境への取り組みや管路更新の重要性をPRしました。

出展内容

水の実験

水の実験

広報いばらき8月号の特集で掲載されたろ過装置を使って実験を行い、水がきれいになる仕組みを実際に見ていただきました。

展示

パネル展示

水道の水がそのまま飲める国は、世界の中ではごくわずかになります。水を大切に使うために私たちができることを考えてみましょう。

耐震管模型

耐震管模型の展示

耐震管模型を展示して、管路更新の重要性をPRしました。

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 水道部 総務課〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 市合同庁舎2階
電話:072-620-1690
水道部ファックス:072-623-1918
E-mail suidosomu@city.ibaraki.lg.jp
水道部総務課のメールフォームはこちらから