令和5年4月からeL-QR(地方税統一QRコード)を使用して市税の納付ができるようになりました

更新日:2023年04月01日

ページID: 60637

  令和5年4月から、納付書に印字された「eL-QR(地方税統一QRコード)」または「eL番号(納付番号等)」を使用して全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」や「お支払サイト」で市税の納付ができるようになりました。

  クレジットカード、インターネットバンキング、ペイジーなど、利用可能な納付方法が拡大されました。

  なお、金融機関窓口での納付以外では領収証書は発行されませんので、領収証書が必要な方は金融機関の窓口やバーコードを使用してコンビニエンスストアでの納付をお願いします。

対象となる税目

4月1日以降に発行された「eL-QR(地方税統一QRコード)」または「eL番号(納付番号等)」が納付書に印字されている下記の税目。

・個人市府民税(普通徴収)

・固定資産税・都市計画税

・軽自動車税(種別割)

利用可能な納付方法

1 全国の地方税統一QRコード対応金融機関

  納付書の裏面に記載されている茨木市の指定金融機関等以外の全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」(ゆうちょ銀行・郵便局を含みます)でも納付していただけます。

  対応する金融機関は下記のリンクからご確認ください。(金融機関により取り扱い開始時期が異なります。)

 

 

2 スマートフォンアプリ決裁

   スマートフォン決済での納付は、現在のバーコードを利用する方法に加え、「eL-QR(地方税統一QRコード)」をスマートフォン決済アプリで読取ることで納付が可能になります。

   納付書の裏面に記載されている茨木市指定のアプリ以外も利用できます。

   利用できるアプリは下記のリンクからご確認ください。

   ※ 一部、システム利用手数料がかかるアプリがあります。詳しくは、各アプリのサイトでご確認ください。

 

 

3 地方税お支払いサイト(共通納税)

  地方税共同機構が運営する「地方税お支払サイト」で、納付書表面に印刷されている「eL-QR(地方税統一QRコード)」をQRコード読取対応カメラもしくはQRコードリーダーで読み取るか、「eL番号(納付番号等)」を入力することで納付することができます。

  納付の方法は下記のとおりです。

 

クレジットカード納付

  地方税お支払サイトで操作をすると、クレジットカード払いの手続きを行うWebサイトが表示されますので、そのページで納付手続きを行います。

  クレジットカード納付は手数料がかかります。

 

インターネットバンキング

  事前に利用する金融機関で、インターネットバンキングの利用申込が必要です。

  地方税お支払サイトで操作をすると、金融機関を選択するWebサイトが表示されますので、そのページで納付手続きを行います。

 

口座振替(ダイレクト納付)

  事前に地方税お支払サイトで利用登録及び口座登録が必要です。登録の利用者IDと暗証番号を利用して地方税お支払サイトにログインして、口座と納付する日を指定して納付します。

  市役所で行う口座振替の手続きとは異なりますので、1度登録しても自動的に口座振替はされません。納付の都度、手続きが必要となります。

 

Pay-easy(ペイジー)

  地方税お支払サイトでペイジー番号を発行し、そのペイジー番号を使用してATMやインターネットバンキング等で納付します。

 

 

※利用可能な納付方法の詳細は、地方税お支払いサイトのよくある質問をご覧ください。

※地方税お支払いサイトは納付方法によって、利用可能時間が異なります。

※納期限を過ぎたものは、地方税統一QRコード対応金融機関以外では納付できません。納期限を過ぎてからの納付は後日、督促手数料や延滞金の納付書が届くことがあります。

※1回あたりの納付上限額は、利用する決済方法の上限額になります。

※「eL-QR(地方税統一QRコード)」を読み取っても、地方税お支払いサイトには行けません。納付書裏面または納付書に同封のチラシのQRコードを読み取ってください。

※地方税統一QRコード対応金融機関以外で納付した場合、領収証書が発行されませんので、二重納付にご注意ください。

※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 総務部 収納課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館2階(13番窓口)
電話:072-620-1616 
E-mail syuno@city.ibaraki.lg.jp
収納課のメールフォームはこちらから