令和7年国勢調査の調査員を募集しています
更新日:2025年03月21日
ページID: 66529
令和7年(2025年)10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人・世帯を対象とする、国の最も重要な統計調査で、5年ごとに実施されます。
茨木市では、令和7年国勢調査の調査員として活動していただける方を募集しています。

従事期間及び業務内容(予定)
主な仕事の流れは下記のとおりです。
時期 | 業務内容 |
---|---|
令和7年8月下旬から9月上旬 | 市が開催する調査員事務打合せ会に参加 |
令和7年9月上旬から9月中旬 | 調査の内容・方法、受持ち調査区の確認 |
令和7年9月中旬から9月下旬 | 受持ち調査区内の調査区要図と調査世帯一覧を作成 調査票の配布と記入依頼 |
令和7年10月上旬 | 記入された調査票の回収 |
令和7年10月中旬から10月下旬 | 調査票未提出世帯への督促及び回収 回収した調査票など調査書類の点検・整理・提出 |
国勢調査員の身分及び報酬について
国勢調査員は、総務大臣から任命される非常勤の国家公務員です。
調査活動中、万が一事故等にあった場合は、公務災害として補償されます。
また、調査終了後には国の基準に基づき報酬が支払われます。
(参考)2調査区(140世帯程度)担当の場合 約9万円(※予定)
※変動する可能性があります。
応募資格
以下の要件を全て満たしている人
1.責任を持って調査業務を遂行できる方
2.調査で知り得た秘密の保持ができる方
3.選挙・警察・税務に直接関係がない方
4.暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない方
5.原則20歳以上の方
6.健康状態が良好な方
応募方法
1.下記のいずれかにより総務課までご連絡いただき、面接日時の予約をお願いします。
・電 話:072-620-1611
・Eメール:toukei@city.ibaraki.lg.jp
2.予約日時に総務課(市役所本館3階)まで来庁いただき、面接等を行います。(所要時間:約20分)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 総務部 総務課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1611
総務部ファックス:072-620-1710
E-mail somu@city.ibaraki.lg.jp
総務課のメールフォームはこちらから