令和6年能登半島地震に伴う消防の対応
更新日:2024年01月26日
ページID: 63473
【地震発生】
令和6年1月1日(月曜日)16時10分 震源地:石川県能登地方 震度7(M7.6)
【緊急消防援助隊派遣】
令和6年1月1日(月曜日)18時08分に消防庁長官から大阪府大隊の出動指示に より、茨木市から消火隊1隊(北辰タンク車)5名出動しました。
【派遣場所】
石川県輪島市
【派遣人数】
30 名(5名編成隊 × 6次派遣)
1巡目派遣隊活動状況(1月1日~1月5日)
活動概要
道路寸断による救急搬送困難者搬送及び倒壊家屋の救出活動
2巡目派遣隊(1月5日~1月9日)活動状況
活動概要
担当エリア(鳳至 ふげし 町、堀町、平成町)の捜索活動
地元消防負担軽減のため災害対応業務
朝市通り火災(河井町)のあった市場にて火災調査業務(捜索活動)
3巡目派遣隊(1月8日~1月 13 日)活動状況
活動概要
担当エリア(新橋通り付近、鳳至 ふげし 町、上町)の安否確認作業
朝市通り火災(河井町)の火災調査業務(捜索活動)
4巡目派遣隊(1月 12 日~1月 17 日)活動状況
活動概要
市ノ瀬町土砂崩れ(7~8 棟行方不明あり)行方不明者の捜索活動
5巡目派遣隊(1月 16 日~1月 21 日)活動状況
活動概要
市ノ瀬町行方不明者の捜索活動
河井小学校プールに水の補給活動
青葉ヶ丘地区防火水槽に水の補給活動
6巡目派遣隊(1月 20 日~1月 25 日)活動状況
活動概要
市ノ瀬町行方不明者の捜索活動
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 消防本部 警備課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎内
電話:072-622-6957
消防本部ファックス:072-621-0119
E-mail keibi@city.ibaraki.lg.jp
警備課のメールフォームはこちらから