令和6年度避難所開設・運営訓練を実施しました

更新日:2024年12月06日

ページID: 65933

令和6年11月2日(土曜日)に、沢池小学校にて、避難所開設・運営訓練を実施しました。

この訓練は、大規模災害時の円滑な避難所開設・運営訓練を目指すため、「茨木市避難所運営マニュアル」をベースに本市が支援して作成した「地域版避難所運営マニュアル」を活用して、当該マニュアルの実効性を検証し、避難所運営の理解を深めるとともに、本市及び地域版の避難所運営マニュアルの改善につなげることを目的としています。

訓練当日は生憎の雨により急遽午前中のみの開催となりましたが、自主防災組織等の代表者を中心に94名の方にご参加いただき、マニュアルに定める班ごとに、避難所開設の初期活動の体験(開設)と主な活動の体験(運営)を行っていただきました。

訓練にご参加、ご協力いただきました関係者の皆さま、誠にありがとうございました。

総務班

総務班(前半)の様子

総務班2

総務班(後半)の様子

施設管理班

施設管理班(前半)の様子

施設管理班2

施設管理班(後半)の様子

避難者管理班

避難者管理班(前半)の様子

避難者管理班2

避難者管理班(後半)の様子

情報班

情報班(前半)の様子

情報班2

情報班(後半)の様子

食料物資班

食料物資班(前半)の様子

食料物資班2

食料物資班(後半)の様子

救護衛生班

救護衛生班(前半)の様子

救護衛生班2

救護衛生班(後半)の様子

ボランティア班

ボランティア班(前半)の様子

ボランティア班2

ボランティア班(後半)の様子